//=time() ?>
『紛争でしたら八田まで(3)』読んだ。世界中の紛争地に赴き問題を解決する地政学コンサルタントの女性を描いた作品。各国の文化や政治などの地政学描写が知識欲をそそる。ストーリーはややご都合主義だが、中編くらいの長さで各国エピソードが進んでいくスタイルはテンポが良い。オススメ。
『映画大好きカーナちゃん』読んだ。ちょっと捻くれた女優志望の少女が主人公の『映画大好きポンポさん』シリーズ第4弾。映画作りの現場におけるクリエイティブな雰囲気や各人の映画論、キャラクタの情熱、カラーページを挟んだ演出など、変わらない魅力もあるがちょっとワンパターンな印象。
『酒と恋には酔って然るべき(1)』読んだ。日本酒が大好きな飲兵衛アラサー女性会社員と思わせぶりな行動をする後輩男子を描いた恋愛物。パートナーというよりは恋に酔う感覚を追い求める主人公の思考がユニーク。そのくせ好きな酒の話になるとそちらに夢中になっちゃう移り気さも面白い。
『メダリスト(1)』読んだ。気弱な少女と熱血男性コーチのコンビがメダリストを目指すフィギュアスケート物語。主人公二人の競技に掛ける並々ならぬ想いに圧倒される。素晴らしいストーリー構成と漫画表現力。競技描写も華やかで美しい。シリアスとコメディの緩急も大好き。すごくオススメ。
『メダリスト』:画面やセリフから伝わってくる熱量凄まじい。
『家庭教師なずなさん』:言葉選びのセンスが光る。
『そのへんのアクタ』:気の抜けるようなコメディとシリアスのメリハリ効いている。
『趣味のラブホテル』:二人の関係尊い。絵柄も可愛い。
#まだ1巻しか出ていないオススメ漫画
『カラオケ行こ!』:和山やまワールドを存分に味わえる作品。
『雑な生活』:二人のコンビが良い。読後感も気持ちいい。
『放課後の哲学さん』:軽快なコメディ。掛け合いにセンスがある。
『マイ・ブロークン・マリコ』:今年の話題作。言わずもがな。
#最近読んだオススメ単巻完結漫画
『あるはずさ、胸の奥に、心のパンが。』読んだ。人間とパンを両親に持つ少年の話やパンを飼う一家の話など、パンにまつわる5編を収録した短編集。不条理も堂々としていれば不条理じゃないと言わんばかりのパン狂いっぷり。パンの迫力に圧倒されて変な感動すら覚えた。すごくオススメ。
『アキはハルとごはんを食べたい(1)』読んだ。ルームシェアする男子大学生2人が仲良くご飯を食べる様子を描いたBL作品。登場する料理は比較的どれもお手軽に作れる実用性があるものばかりで、かつ美味しそう。主人公二人は無自覚両片思いで一応BLに分類される作品だけど描写はソフト。
『スナックバス江(7)』読んだ。老婆とチーママが切り盛りする場末のスナックを舞台にしたギャグ漫画。登場人物が軒並みゲスなのに彼らに共感させられてしまう会話センス強い。ダイナミックなツッコミも大好き。今巻収録のラブコメ回は非常にためになるのでラブコメ好き皆に読んで欲しい。オススメ。