T.OKANOさんのプロフィール画像

T.OKANOさんのイラストまとめ


海洋海獣海魚介系写真家。
小笠原が大好きです。
クジラ、イルカ、トビウオ撮りつつ風景や星空、ホタル、さらには船舶や飛行機とか乗り物も大好きなので撮っています。
Canon EOSユーザー、水中もEOS沈めて撮りまくります。
時々動画もアップしてます・・・すごい時々ですが(汗
youtube.com/user/kitoron

フォロー数:880 フォロワー数:10454

B-787みたいに反り返った翼端が好き(^^)

113 481

トビイカ後翼外側の第III腕で翼を作っている所は、本来腕の外側に向いている三角形の反口側泳膜(Aboral keel, Swimming membrane)を180度腕を捻って下回りで内側に持ってきています。白い吸盤面が根本では内側ですが先端部では外側です。
ピンボケご容赦ください。

57 211

漁師さんによると胸びれに色や模様があるのより透明なのが美味しいらしいですが、色付きや模様付きも大好き(^^)

54 167

トビイカ飛翔の最終段階では後翼を立てて減速するような挙動が見られます。(たぶんフラップとして低速時の揚力を得ているのではないと思います)
その後、エンペラの前翼と後翼を閉じ下降姿勢で海面に叩きつけられる事も無く、とても静かに着水する場合が多いです。

88 187

先週の土曜日は平林寺で紅葉狩り、今年は遅くまで紅葉が楽しめました。

8 52

朝日を浴びて胸びれに彩が出たトビウオ
胸びれの下地がかなり濃いがアヤトビウオかその仲間?
 

214 797

そして月が昇ると雲が輝いて来ます。
小笠原諸島父島初寝浦展望台で撮影しましたが・・・ここって裏が戦時中の軍事施設の廃墟なんですよね(^^;
1人で撮影してるとなかなか楽しいですよwww
小笠原諸島父島初寝浦展望台にて

18 70

2019年入間基地航空祭当日は低い雲で真っ白な世界(^^;
詳しい人によると5区分だそうで上下移動のない左右・前後の編隊フライパスのみ。
まぁ天気には勝てないし仕方がないですね。
ただ薄暗かったのでライトとかF-15やF-2帰投時のアフターバーナーがきれい(^^)
また次回ですね。

24 80

東南アジア沿岸や台湾沖など温かい海で繁殖するようなので黒潮に乗って流れてきて伊豆諸島付近で見れる個体は死滅回遊的なものなのかな?
と思ったり(^^;
飛行の詳細も知りたいけど、詳しい生態が知りたいです。

15 68

夏の思い出、イルカ風呂状態だった利島ドルフィンスイミング

31 141