小学館文化事業局(公式)さんのプロフィール画像

小学館文化事業局(公式)さんのイラストまとめ


小学館文化事業局の公式アカウントです。美術メインの出版物やイベントに関する様々なお知らせを発信していきます。アイコンは合田経郎さん(ドワーフ)による『小学館の図鑑NEOアート』キャラクターのピクちゃん。

フォロー数:168 フォロワー数:10193

火災を描いた浮世絵🔥激しく燃え上がる炎、緊迫した雰囲気がこちらにも伝わってきます。左上の作品「清親畫帖 久松町ニテ見る出火」を描いたのは小林清親。火災現場に近づき、火事の様子を熱心に写生していたそうです。そのあいだに自宅が焼けてなくなってしまったとか。

24 143

パキっとカッコイイ役者絵もいいけれど?🕺 歌川豊国の作品「俳優三階興」。歌舞伎役者たちの日常の姿を描いた絵本です。彼らのプライベートや舞台の裏側を覗き見しているようで、ドキッとしませんか?😍

16 87

将棋の駒にワンコ🐶 、鯉の滝登り⁉︎ 着物や帯の柄が印象的な浮世絵を集めました!こんな独特な柄物を着こなしていたなんて、センスがすごい…!✨

25 183

江戸時代、暦の自由売買が幕府から禁止されていました🙅‍♀️そのため、絵のなかに暦を隠した浮世絵がたくさん出回ります。こちらは葛飾北斎が描いた大小暦。「子」の字の大きさでその年(子年)の大小が。後ろには祭のある日が描かれていて、イベントも教えてくれます。これはすごいアイディアだ…!💡

10 93

ヘアスタイルにも注目してみて!1751~64年ごろに流行した「燈籠鬢」。遊女たちの髪型もほとんどが燈籠鬢でした。アイロンやワックスがなかった江戸時代、どのようにセットしていたのでしょう?どうやら、側面の髪を弓形に張るための「鬢さし」と呼ばれる道具を使っていたようです💇‍♀️ た、大変そう…

7 93

クリムトもファンだった? 明治〜昭和の日本画家で浮世絵師の小原古邨(おはらこそん)。美しい自然や動物を繊細に描いた作品で、近年注目を集めています。なんと、あのクリムトも古邨の作品を持っていたんだとか🦊

37 280

ベルギーの彫刻家Adriaen Collaertの版画(1630年頃)と歌川広重の浮世絵(1840年頃)を比べてみた👀 魚を描いた版画作品を残しているふたりの絵を見比べてみると、似たような構図の作品がいくつもありました🐟

16 155

浮世絵変顔コレクション 🤪 左上から河鍋暁斎、歌川国芳、歌川広景、葛飾北斎の作品。みなさんはどの変顔がツボですか?😂

38 222

龍vs海女の海中決戦🐲歌川国芳の『龍宮玉取姫之図』に描かれているのは香川の伝説。藤原鎌足の息子、不比等(ふひと)は竜神が父から奪った宝玉を取り戻すため、恋仲となった海女に奪還を依頼します。竜神と激しく戦った末、海女は命を落とすも、彼女の乳房の下に玉が隠されていたといわれています。

21 127

弁慶と牛若丸が出会った五条橋のシーンを集めました!✨ 歌川国芳、歌川広重、月岡芳年の作品。いろいろな角度から描かれていて、おもしろい!#だれでもミュージアム

30 152