//=time() ?>
システマ東海は昨日露橋スポーツセンターで練習を実施。男性2名女性1名。マッサージでスタート。肩を切り離はなし、動きを相手に伝えない。動きの始まりを胸の内にある「気持ち」にせず手先のみから動かす等を練習。次回は11日(月曜)19時~21時 千種スポーツセンタ 駐車場裏(雨天中止)#システマ
最悪のシチュエーションから動きを学ぶ。自分が身につけたスキルではなくそれが使えない状況で「OS」を養う。
揉みくちゃで上からムチだとスキルもへったくれも無かったです。#システマ #マスアタック #OS #最悪からトレーニング https://t.co/mXNzrxEkNr
GWが始まりました。
愛知で、蔵岡インストラクターの下記のクラスが開催
4月30日
1430ー1630 初めての方から治療家の方まで!クラス @今池
2010ー2150 システマ愛知100分システマ @千種
5月1日 月例WS
1045ー1615
<3部制>
①1030〜12
②13〜1430
③1445〜1615
一宮スポーツ文化センター
#システマ
古参の人によると、人と関わることが苦手でシステマに取り組む人は練習と日常を自分なりに繋げるところで引っかかる人が多い。本当は人がただ隣にいるところから呼吸で自分の身体のどこに変化を観察して諸々を抜く練習をしたほうが良いとのことでした。その人も後から気づいたとの事でした。#システマ
春になると冬は練習を控えてた人がまた参加されたりしてきます。そういう人の近況を伺いつつまた練習をする、久しぶりに練習する人、いつも練習している人どちらにとっても再会の楽しさもこの時期の練習の醍醐味だと感じています。#練習