杉山卓也 メンタル専門漢方・中医学薬剤師さんのプロフィール画像

杉山卓也 メンタル専門漢方・中医学薬剤師さんのイラストまとめ


しんどさが続く、不調なのに病院で「問題無い」と言われる方を中医学で助けたい☘️心と体の不調をケアする知識を発信│漢方薬局経営の薬剤師│メンタル漢方相談のプロ│中医学・生活養生を取り入れた毎日で心と体を整える☘️健康相談・漢方相談を受付中☘️相談者の症状改善実績多☘️詳細は「さらに表示」👇Amazonアソシエイト参加中
lin.ee/RQlZTH1

フォロー数:81 フォロワー数:66424

【こっそり ほっそり】
①食べてないのに太る人は代謝が悪くて水分が停滞している「水太り」
→防已黄耆湯

②とにかく食べてしまう上に便秘で苦しい人は熱過剰な「実証太り」
→防風通聖散

基本はこれ。①の人が②を飲むと下痢したり冷えて酷いことになるよ。
ナイシトールは防風通聖散だから注意!

163 568

【良いアイデアの生まれ方】
「新しいアイデアをだせ!」と言われプレッシャーの中で無理矢理ひねり出すアイデアにまず良いものはない。良いアイデアは「どうしたらもっと良くなるか」という前向きかつフラットな気持ちでいる時にポンと生まれる。

だからアイデア出したい時は徹底的にリラックスを😌

20 95

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-07-31

何度でも言うよ!過剰な水分を摂っても便通もめまいもむくみも耳鳴りも何にも良くならないよ。むしろ過剰な水分は消化器系の働きを落として上の症状増悪させます。中医学には「痰湿」「水滞」という言葉があり余剰な水分は「邪毒」としてます😩誰かの勧めでガバガバ水分摂るのホントやめたほうがいいよ

612 1015

【知ってる?なぜ湿度が高いと熱中症になりやすいか】
暑さも危険ですが人は暑ければ体温調節のため汗をかきます。汗のかき過ぎで水分不足から熱中症にもなりますが実は湿度が高いと汗が気化しにくく発汗が自然に抑制されてしまい結果体内に熱がこもって熱中症の原因に。特に睡眠中が危険!ご注意を🌞

67 135

【これが当たり前と思っている人へ】
・常に疲れてる
・常に冷え性
・常に軟便か下痢
・常にイライラ
・常に不安
・常に眠い
・常に食べている
これらは全て「病態」です。調子が悪いのが当たり前って人は本当に多いけどそれは凄く危険なことできちんと漢方や養生で対処ができます。
放置しないでね。

966 1511

決断力が乏しい、とか精神的に弱い、とか、すぐおどおどびくびくしてしまうとか、実はそういうのは内臓の虚弱から起こりうるんです。だからメンタルの弱さで自分を嫌いになってしまう前に漢方や養生で内臓の強化をして強いメンタル作りを試してほしい。

1人でも多く、心の虚弱に悩む人に届け😌

153 436

信用関係のある人から不安な時や緊張した時に「大丈夫」とゆっくり肌を撫でられた時にリラックスできたという経験ありませんか?
実は皮膚には「C触覚繊維」というものがあり、ゆっくりと刺激する(秒速5センチくらいでなでる)と自律神経が整いリラックスできるそうです。科学的根拠があるんですね😉

680 1396

必要量以上に摂って健康を増進するものはない

未だに個体差無視で「1日2リットルで血液サラサラ」と言われて水飲んでめまいやむくみで相談に来る人がなんと多いことか😅中医学的に完全にNGだけど当たり前に言われることが世の中にはたくさん。やって調子が悪くなったら「おかしい」と疑っていこう👍

33 109

イライラした時にみんな甘味に走るけどイライラした時は「酸味」だよ!
食材としてイライラを改善するのは

・スッとする芳香
・酸味
の2種類です。
柑橘系とか特にお勧め👍

甘味は瞬間的にはリラックスしますが血糖値の乱高下は余計にイライラを招き結果食べ続ける過食になっちゃうから注意してね😉

468 766