//=time() ?>
よく文章を書こうとする人がいるけど、それは間違い。 自分の中にはアイデアなんて実はなく、それは世間の借り物である。私たちはその借り物であるアイデアを、広く伝えていけばよい。 そう、書くのではなく伝えることなのですよ。
ポジティブの集団免疫を作る コロナのゴールって知ってますか? それは集団免疫を作ることです。 それはメンタルも同様です。 ストレスに対して、その集団が「楽しさ」や「やりがい」を持っていれば、その集団がストレスに負ける事はありません。 みんなでストレスの集団免疫を作りましょう
コロナで思う事。 どこぞの誰が感染したのを追求したり 自粛しろだのしないだの。 こんな、自分達の主義主張を押しつけ合ったりするのは、まったく意味がない。 今は一人一人が協力して、1つの方向を向いて取り組むべきだよ。 隣人を叩いても、コロナは逃げてくれないよ。
さて、今週も始まりました。 #今日の積み上げ ①診察70名 ②クリニックホームページ作成 (今日はコンテンツ) ③動画の原稿1本 ④自分のキャラクター改定 (ビジュアルでは勝負できないので😭、キャラクターを作る戦略) ⑤ラディカルパワー自主練 ホームページ完成すれば、さらに驀進の予感。
メガダンス51の9曲めのラテンポップ。 振付の中に、あの伝説のコメディアンせんだみつおの ナハナハが入っています🤣 いやー、なつかしー。 80年代が青春だった人たちには憧れのコメディアンです。 そういえば、MD49の2nd フライダンスはポップ80。 80年代を意識したメガダンス51最高! #メガダンス
【過去を悔やみ未来を案ずる方へ、精神科医から一言】 過去のことを後悔する事もあるでしょう。 先の見えない未来に不安を感じる事もあるでしょう。 そんな方々には、もうこのアドバイスしかない。 今に集中しましょう。 これ以外のアドバイス、ほかにあったら教えて欲しい。
【産業医が選ぶホワイト企業※沖縄版】 経済産業省では健康経営の普及を促進しており、水準を満たしている企業を健康経営優良法人(通称ホワイト500)として認定しています。 沖縄では3社。 そのうちの1社で 産業医しています。 ①沖縄電力株式会社 ②JTA ③沖縄セルラー電話株式会社
【メンタルには運動】 メンタル不調の治療には ①環境調整 ②薬物療法 ③心理療法 の3本柱だが、これからは ④運動療法 が主軸になる。 運動は身体のためではなく、脳のために行われる。
【基本はブログ】 私の人生の基本はブログ。 自分が自由に考え、調べ、まとまてきた文書は、もうそれだけでも宝物。 その宝物を集めたブログは、もう宝箱以外の何物でもない。 この宝箱の中身を加工すれば、動画にしたりSNSで広く届けたりできる。ブログは人生の基本。 https://t.co/BIYUVrTCjn
【コロナが変えた医療】 コロナだけでなく、災害や災厄は人と人との繋がりを途絶えさせた。医療はどうすべきか。 それは、これからは非日常が当たり前ととらえるべき。 平和な日常はほぼないと、常に危機意識を持って対応していく。 安心・安全だけでなく(危機)管理も求められる。