油屋とんびさんのプロフィール画像

油屋とんびさんのイラストまとめ


【Tonbi Aburaya】見るも書くもPCから。リアルタイムの醍醐味なんざ知ったこっちゃねえ猛禽類です。居る時はあなたのタイムラインを実に浸食します。ンビンビ。これまでに描いたものはピクシブにてご覧ください。 pixiv.net/users/178932

フォロー数:547 フォロワー数:5515

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-10

513-2(雷)、サバクデンキモグラ。粒子化した磁石の砂漠でアザラシのように進化したモグラ。頬骨が変化した器官に蓄えた電気で、周囲の磁砂を流体のようにふるまわせて泳いで移動する。

1 2

699(099)-1(光)、てんしのたまご。そう呼ばれてはいるが実際にどんな幻獣かは不明。超高空に暮らす生物の内容物などからまれに発見される。

0 3

555-1(光)、テンシコウモリ。空を飛ぶ姿がハートになるとSNSで爆発的な人気者になった幻獣。食べているものがえげつないほどグロいので乱獲には至らなかった。

0 5

648(索引のため048)-3(火)、いしくじゃく。

0 3

608-1(光)、アオゾラキリン。先頃、翼の無いキリンの化石が発掘されたが、翼がまだ発見されていないだけだ。として、その信憑性を疑問視する研究者が多数とのこと。ちなみにこの美しい毛皮は死ぬと色を失う。

1 10

491-4(水)、オキアミツイバミ。

2 6

377-2(雷)修正、メカバリアガメ。どう考えてもロボ案件だったんじゃね?と思い直して描き直し。

2 13

532-5(土)、どろんこネズミ。いきなり地味な出目でた。

0 2

軍艦を生物化するなら環境を貝殻にしてはみでちゃったヤドカリにして~とか考えるとどうしてもポケモンっぽい方向でまとめようとしちゃいますラクガキ。

2 8