まゆか先生とゆうこさんのプロフィール画像

まゆか先生とゆうこさんのイラストまとめ


鍼灸院の受付で働く妹・ゆうこが、姉のまゆか先生(鍼灸院院長)から教わった健康情報をつぶやきます。
簡単にケア出来るって素晴らしい!
amazon.co.jp/dp/4046813067/…

フォロー数:66 フォロワー数:732

【肋間を伸ばそう】
イライラしやすいor疲れやすい人は、肋間(肋骨と肋骨の間)を伸ばすストレッチをしてみましょう。ここを伸ばすことで、低下している内臓機能を活発にすることができます。内臓機能がUPすれば体も心も強くなりますよ。背筋を伸ばした状態でやってみてくださいね。

7 16

【手浴で心を前向きに】
気持ちが沈みがちな時は、手首までお湯につけてグーパーする『手浴』がおすすめです。
手足が温かいと体が疲れにくく、心も前向きになります。
もちろんお風呂の中で手足をグーパーするのも効果的です。
疲れを感じたり、気持ちが落ち込みやすい時はぜひお風呂でグーパーを!

12 23

【便秘におすすめのツボ】
便秘の時は、お腹にあるツボ『大巨(だいこ)』もオススメです。
息を吐きながらゆっくり指圧すると、腸が動きやすくなりますよ。
便秘がちな人ほど鈍い痛みがあるので、小さな刺激から始めてみてくださいね。

7 17

【胃腸ケアのツボ】
胃腸の調子が悪い時は、みぞおちとおへその中間の位置にあるツボ『中脘(ちゅうかん)』をケアしましょう。指圧したり温めることで、胃腸の調子が整えられますよ。湯船につかりながらの指圧もいいですね。食後すぐに押すのは控えてくださいね(お灸やホットタオルならOKです)

9 21

【口内の不快感を感じたら】
口の中が苦い・酸っぱい・ねばねばする…などの違和感は胃腸の調子が悪い証拠。
肩甲骨の下縁から一番下の肋骨にかけてを拳で押してみましょう。胃腸の調子が改善しますよ。
寝起きに口の中に不快感がある人は、食べ過ぎや夜遅くの食事に気を付けましょう。

10 22

【10分でも早く眠ろう】
睡眠時間は体の修復を行う時間。メンテナンスが終わらず回復しきってない状態で次の日に立ち向かうのは、体にも心にも良くないですよ。
日曜日はつい遅くまで起きてしまいがちですが、少しでも早く眠りましょう。
10分でも自分を大事にする時間を増やすといいですよ。

4 15

【好きな香りでリラックス】
嗅覚は「好きか嫌いか」という感情での判断を先に行う本能的な感覚。自分が「コレはいい匂いだ!」と判断した香りは、反射的に身体をリラックスさせたり、低迷した気分を向上させたりすることが出来るんです。体や心がしんどい時は、好きな香りを嗅ぎましょう。

5 25

【金曜日は目を癒そう】
金曜日の夜は、1週間頑張った目を労わりましょう。
ホットタオルで目の周辺を温めて、筋肉の緊張を和らげてあげるといいですよ。目の周りのツボの指圧ももちろんおすすめです。スマホやPCをよく使う人はホットタオルやツボ指圧を習慣にしてみてください

7 29

【頭の筋肉をほぐそう】
頭が痛い時は、たいてい頭の筋肉がガチガチになっています。
そんな時は側頭部の緊張をほぐしてみましょう。拳を使って皮膚を動かすように刺激するのがポイントです。筋肉の緊張がほぐれることで血流も改善し、頭がポカポカ&スッキリしますよ

5 14

【頭部の不調には完骨】
頭痛や首コリでお悩みの方は、耳の後ろにあるツボ『完骨(かんこつ)』がオススメです。
親指の腹で指圧すると、頭の奥に響くような感覚があって気持ちがいいですよ。
首コリしやすい人は、コリを溜め込む前に普段から指圧してみてくださいね。

10 26