9代執権・北条貞時・得宗家最後の独裁者

1 8

椿 散るの世界から今日の太平記を視聴する2人
北条貞時「今日は御辺が主役だったではないか。羨ましいのう」
足利貞氏「貴方より長生きして良かったって心底思いました」
北条貞時「私なんか名前だけしか出てこないし、毎回毎回 息子とか覚海尼とかから、"名執権"とか嫌味言われるんだぞ」 

0 6

北条貞時「実は私ってそんな言うほど名執権じゃなくて…」 https://t.co/R6StHcpjEo

2 12

椿散る ~霜月騒動~ / バーボンハイム  https://t.co/fGZUkPLTMF
https://t.co/3qo4KH4Ngv
鎌倉時代末期の9代執権・北条貞時政権下で起こった霜月騒動についての創作漫画です! 元寇と太平記の間に起こった大事件を御覧あれ!

0 4


遅刻失礼します🙇‍♀️
お題「鎌倉」で、鎌倉時代の2代&3代執権・北条義時&泰時父子です〜

12 44

おっ(๑•ㅁ•๑)はよー!

今日4月10日は…

北条時頼が5代執権に就任した日!

北条時頼と言えば…

1227鎌倉に生まれ、
兄の4代経時の病気を受け、就任する!

時頼は敵一族を廃し、北条氏の権力確立に務めたり、公正な政治を行うなど、武家政治の理想的指導者と高評価されている人物なんだ!

3 14

【北条時宗】鎌倉幕府8代執権。極楽寺山荘で宗尊親王、父時頼以下、多数の御家人が見守る中、急な呼び出しで小笠懸(笠懸の馬場を逆走し、的を右に見て狙う競技)を披露、的中してそのまま鎌倉の自邸へ帰るという爽やかさで大喝采を博した。彼はこの時まだ数え11歳の少年だった。恐るべき強メンタル。

74 218

北条時宗死去後の鎌倉で起こった政治的厄災「霜月騒動」その裏に隠された火種とは…??
時宗の跡を継いだ若き執権と、彼の3人の義父たちの愛憎劇  脚本執筆中… 仕上がり次第、作画していきます。       

(訂正)誤字修正

6 19

ピピットが気になる特別執権官

11 47

『特別執権官』

 のメレフ。変に媚びなかったのが好感度高い。
実はゼノブレイドのキャラで自分の絵柄の調整を行っています。

79 197

そうや今年は子年だから執権殿の年じゃん?????????????

0 4

今日誕生日の将軍と命日の執権

0 16

自分から寒いと言い出せないメレフ特別執権官と察しが良いカグツチ

114 312

ランキング上がった用の太鼓叩いて祝うメレフ様用意してたけど、これまでのゼノ2の躍進を祝うって事で流しとく
新規小僧増えますように
執権官好きになってね

4 19

【北条氏花押 File No.05】北条時頼(1227-1263)、五代執権。力強い筆運びは、床に紙を敷きしめて巨大な文字を書くパフォーマンスを思わせる。(史料編纂所「花押カードデータベース」No.008640より)#花押

0 0

昨日の色塗ってみた
「待ちぼうけ執権官」

8 36

これが
特別執権官の
実力!

13 33