//=time() ?>
ランボーの伝記とかを読んで、詩の書かれた背景が分かるにつれて少しずつその良さが感じ取れるようになってきた気がする。こういうのって新しい感覚が拓かれてゆくみたいで、楽しいよね。https://t.co/ClJ8JzqShh
女の子だってなりたいものになっていいんだ。女の子だって宇宙や数学が好きでもいいんだ。
1960年代NASAアポロ計画のプログラマー、マーガレットハミルトンの伝記絵本。人類初の月着陸を成功させた。ディーンロビンズ文 ルーシーナイズリー絵 鳥飼久美子訳 評論社
映画
『ファースト・マン』を観賞。
人類史上初めて月に立った男 ニール・アームストロングの伝記本を映画化。
徹底した主人公視点の映像と、リアル過ぎる音響によって得られる 疑似体験感が凄まじい。
月に到着してからの数分間は、まるで自分が月に居るかの様な 人生で初めての感覚を味わえます。
#まんが伝記【#長州ファイブ】発売中!
武士が英国留学!?
日本の近代化のために、命がけの密航留学を果たした5人の若き侍たちを描いた実話マンガが登場!
#山尾庸三、#伊藤博文、#井上馨、#井上勝、#遠藤謹助……超エリート軍団の知られざる密航留学物語です。
https://t.co/WqAqGCf54f
#明治150年
【回春島】NOVEL DAYS
昭和34年。
離島〝春島”に住む謎の絵師、空蝉を訊ねた一夕と木龍の運命が回(めぐ)り出す―
「苦しいことには耐えられる。
だけど、寂しいってことにはもう耐えられないんだよ。
愛おしいってのは地獄だねえ――」
伝記ファンタジーBL!
https://t.co/t0gYKl9Pb1
萩市制作『長州ファイブ』の学研プラスさん「NEW日本の伝記」シリーズ版、書影が出てました。シナリオとコラムを書かせていただきました。漫画執筆の桐木憲一氏とはいろいろやってきましたが、お互いの本業での初めてコラボです。1月29日くらいから発売になるようです。よろしくお願いいたします。
【Project by shipporobo】
・みのりびよりに
https://t.co/CreJejBY0u
雑誌記者の青年が田舎町で出会った少女と神様にまつわる謎を解いてゆく伝記ノベルゲーム
・終わりの夜の送り奇譚
https://t.co/OeP5QyY12s
大好きなあなたを想いレコーダーに日常を記録する妖怪の少し切ないボイスドラマ
「#ファースト・マン」原作1/21発売📕
ファースト・マン(上・下)
初めて月に降り立った男、ニール・アームストロングの人生
河出文庫
1969年、ニール・アームストロングはアポロ11号で月への第一歩を記す。
壮大なミッションの真実を明らかにする決定版伝記!
詳細👉https://t.co/PuUdP4szfP
『coletteコレット』('18)
夫の名前で世に出したクロディーヌシリーズが一躍人気を博した仏の作家コレットの伝記映画。『メアリーの総て』同様、女性が男性権威社会の中で物を書くということがどういうことなのかが、彼女の性別にとらわれない恋愛模様やファッションと共に描かれる。
自分で自分の宣伝記事(?)作ってみました。特に意味はありませんが楽しかったのでつい。良かったらこれで僕のことを知った気になってくださいお願いします。リプに色々URL貼るので僕に興味を持った方は是非。