アンブロケイロサウルス カプトカウダ
Amblocheirosaurus captocauda
分類(Claude):テタヌラ(Tetanurae)
生息年代:(chronology)サントニアン(santonian)
発見国:アルゼンチン(Argentina)
全長:(length )6m
生態(ecology):ALT

6 16

🎁 🎁
だよ‼️
だよ‼️
だよ‼️
への展開もあるらしいよ‼️

👑 WL (#Freemint) × 5️⃣
supply:3333

✅Follow





✅RT+❤️

⏰48h

207 220

すごい昔に描いたけど載せてなかった件について

1 26



 で見かけた「グゥェ〜」シリーズ
恐竜絵といえば捕食シーンですが、昔の恐竜は表情で訴えてきてよりコワイ。ちょっと顔が人間っぽいのがミソ。

3 7




この世界はどうやら違うらしい、と分かった時からこの世界は現実と乖離したけど、そんな事はお構いなく美しい月が彼らを照らす。

恐竜 という分野の始まりは、非常に人々の想像が素に現れていて観れて良かったです。

0 1

色鉛筆で恐竜を描かれている方の素敵な作品を見かけましたので。
2年ほど前に色鉛筆で描いた私の落書きをば(再投稿)😅

たしか、青、赤、黒の三色遣いです

0 15

プシッタコサウルスという恐竜のつもり!!

オウムのような嘴と尻尾には毛っぽいもの!種類によっては大体の色までわかっているという素晴らしい素晴らしい恐竜です!

しかもなんか脳みそも恐竜のなかで大きいようでひょっとするとペットにもできたかも!?

 

10 62

お風呂入りながら思いついたやつ。めっちゃ適当に作ったから大目に見てください...

11 61

料理中断して助けに行きます‼︎

1 35