//=time() ?>
又收到fanart >w< 感謝感謝
是sexy的鷹獅兔姐姐喔!!!!
咦....種族好像搞亂了?!wwww
謝謝 @angelachin91 / IG: emiliatestarossa
#mayart #文藝復鷹 #獅情畫意
オリジナルファンフェスタ❄️2022winter⛄️
✨サイン本販売🖌️抽選受付中✨
💖対象作品ご紹介💖
『ままならないのが恋なので【特典付】』
サークル:海月文藝+OJmomo
著:#yoshi(@yoshikra)、#阿賀直己(@AgaNaomi)
⚠️受付は1/23(日)23:59まで📢
お申込みはこちら❣️
⇒https://t.co/uQpc1LUGlf
オリジナルファンフェスタ❄️2022winter⛄️
✨🎉参加作品ご紹介✨✨
『ままならないのが恋なので【特典付】』
サークル:海月文藝+OJmomo
著:#yoshi、阿賀直己(@yoshikra、@AgaNaomi)
ご購入はこちら❣️⇒https://t.co/XWaJfyWBPC
結果的に廃墟文藝部の新年挨拶とし完成したは左の画像ですが、どんなイラストにするかの打ち合わせを、つらくも七瀬としていた時に、「なんかワクワクするやつにしたいよね……例えばこういうやつとか」って言いながら作ったクソコラ(右)がフォルダにあったので、供養のために貼っておきますね。
\「文藝」春季号発売/電子版21日💻宇佐見りん芥川賞受賞第一作「くるまの娘」🚙児玉雨子新作中編🤱特集「母の娘」水上文、伊藤比呂美×金原ひとみ、西加奈子、島本理生、水村美苗、イ・ラン、はらだ有彩💃【新連載】皆川博子、桜庭一樹、島本理生+岩崎渉🕵️♀️今年も風雲急を告げまくる89年目の文芸誌❣️
【雑誌発売】
講談社『群像』2022年2月号
新年短篇特集
新潮社『新潮』2022年2月号
プレイバック/筒井康隆
文藝春秋『文學界』2022年2月号
特集:AIと文学の未来
河出書房新社『文藝』2022年春季号
芥川賞受賞第一作:宇佐見りん「くるまの娘」
新年あけましておめでとうございます
2021年はお休みしていた廃墟文藝部ですが、今年いよいよ動きます
5月上演予定の長編「残火」ありがたいことに戯曲賞もノミネートいただいています
チケット予約もまもなく開始予定です
養われた英気は全部使うつもりです!
どうか今年もよろしくお願いします!!
今年刊行の拙作、読んで頂きありがとうございました。来年は勝負の年と思っております。
3月『千里をゆけ くじ引き将軍と隻腕女』文藝春秋
https://t.co/jMuMzfPbs1
11月『かすてぼうろ 越前台所衆於くらの覚書』光文社
https://t.co/QUUTjdtZ8c
12月文庫版『虎の牙』講談社
https://t.co/Ap6SGe3Pk1
#文藝春秋の話題作
11月刊(続き)
#真藤順丈『#ものがたりの賊』
#林真理子『#李王家の縁談』
#早見和真『#笑うマトリョーシカ』
#松尾スズキ『#矢印』
#米澤穂信『#米澤屋書店』
林さんは戦前の皇室の結婚を描いた、『小説8050』に続く今年の話題作。
米澤さんはデビュー20周年の読書エッセイ。
#文藝春秋の話題作
10月刊
#あさのあつこ『#舞風のごとく』
#兼近大樹『#むき出し』
#中江有里『#万葉と沙羅』
#山内志朗『#わからないまま考える』
#柚月裕子『#ミカエルの鼓動』
#吉永南央『#月夜の羊』
柚月さんは第166回直木賞の候補作に。
吉永さんは人気シリーズ第9弾。
#文藝春秋の話題作
3月刊
#小林信彦『#とりあえず本音を申せば』
#武川佑『#千里をゆけ』
#林真理子『#GoToマリコ』
#原田マハ『#キネマの神様ディレクターズ・カット』
#平岩弓枝『#嘘かまことか』
『キネマの神様』は8月に松竹にて映画が公開されました。
小林さんは週刊文春連載の第22弾。
明後日から開催の展示会、額装1点で参加です🖼宜しくお願い致します☺️
合同会社日本文藝
「冬の芸術展2021」
2021年12月24日(金)~12月26日(日)
11時~18時(最終日15時)
https://t.co/bfpsb09FGx冬の藝術展2021/
#絵描きさんと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#アート
#イラスト
#星 https://t.co/5CCsuRAcjO
篠崎ルナールよ
今日は #プッチーニ の誕生日
『ドナルド・キーンのオペラへようこそ!』
(#文藝春秋)
日本文学研究者で、熱狂的なオペラファンのドナルド・キーンによるオペラ解説の集大成
予約は
https://t.co/mkx3QJRViy
お洒落してバルコニー席でオペラを観てみたいわ
#誕生日と本 #図書館
篠崎きつねです。
今日は #浅田次郎 さんの誕生日です。
『君は嘘つきだから、小説家にでもなればいい』(#文藝春秋)
全身全霊で小説の神様に向き合ってきた人気作家が、胸熱くする人生の景色を、深く洒脱に紡ぐ。
予約は
https://t.co/QToOMxrdWR
遅咲きの作家さんです。
#誕生日と本 #図書館
そして再来週は東京出展です🖼個人的にこのご時世への強い想いを反映した作品となりました。ご覧いただければ幸いです🙏
合同会社日本文藝
「冬の芸術展2021」
2021年12月24日(金)~12月26日(日)
11時~18時(最終日15時)
https://t.co/n6g2ML6toJ冬の藝術展2021/
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト