キンダーおはなしえほん「ひばりはそらに」絵・初山滋 詩・吉田一穂 昭和44年6月1日発行(フレーベル館)
私の作詞、文書表現の原点になったものです
今、読み返してもシュールな内容でした

0 1

2/25


1969年(昭和44年)のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊された。

雑学ネタ帳より

0 13

【✨⛩進路の神の今日の一言📰✨】

今日2/25は 🗞✨
昭和44年の今日、初めて夕刊ができたのでとか🤔

朝刊より夕刊のほうが歴史が浅いなんて、びっくりです😲

新聞は話題のニュースが載っていて面白いですよね💡
政経の時事問題対策にもばっちりな新聞、神も毎日チェックしてます👀

0 0

近鉄12200系は、昭和44年生まれ。
デビュー当初のひし形パンタが、よく似合います。

1 2



昭和歌年鑑
昭和44年の流行歌

いいじゃないの幸せならば 佐原直美 レコード大賞
涙の季節 ピンキーとキラーズ
夜と朝の間に ピーター
アッと驚く為五郎 ハナ肇とクレージーキャッツ
風が落とした涙 小川ローザ

5 6

らくがき帳が21冊目になったし、夜中なのでかわいいポイント集描きました。
こんなんばっかり描いては「かわいい」しか言わない昭和44年生まれです(^^ゞ

8 49

おはようございます☺️
昭和44年 女学生の友12月号付録『プレゼント手芸集』が届きました。
おしゃれで、可愛い作品がいっぱいでした。
また 近日紹介しますね。
  

1 42

『歌うヤングパーティー』(「明星」昭和44年1月号付録)
表紙絵にグッと来てお買い上げ!流行りのゴーゴーダンス講座が楽しい♪♪しかし余程のセンスとスキルが無きゃこんな図を見たくらいじゃ踊れなさそう…(笑)この手の歌本に見る当時らしいタッチだけどわりかし適当な雰囲気のイラストも好き(^.^)

0 5

今日は「役所改革の日」です。

1969年(昭和44年)のこの日、千葉県松戸市役所に松本清市長の発案で「すぐやる課」が設置。

「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」がモットー。

松本清市長はマツモトキヨシの創業者でもあります。

0 2

今日は1992年この日、「サザエさん」作者 長谷川町子さんが国民栄誉賞を授与した日。
サザエさんの新聞4コマ漫画開始は1946年 (昭和21年) 4月22日。テレビ漫画は1969年 (昭和44年) 10月5日スタート。今年10月で74年目に突入、これはテレビアニメ番組のギネス記録。

https://t.co/wacf9XUnbc長谷川町子

5 42

1969年9~11月

ダイヤモンド・シリーズ パンフレット
(英語表記は DIAMOND BIG SERIES)

入手出来たパンフ中、最古は昭和44年の日プロパンフでした。

50年以上前にもなると、掲載の広告もかなり時代を感じさせます。

2 23

昭和44年『若い女性』3月号より『体型別 新しいシルエットのスペアスカート4種の装い方ガイド』です。
私にとってはどれも丈が短いので勇気が要りますが、
 氏が描く応用デザインガールズが素敵です✨
   

1 26

📺テレビ情報
【4月12日(日)午前6時45分〜】
NHKBSプレミアム「よみがえる新日本紀行」

昭和44年に放送された「新日本紀行」で放送された秩父夜祭が最新のデジタル技術でよみがえります‼️

ぜひ、ご覧ください🙌

9 40

昭和44年『若い女性』3月号より『絹のセミフォーマルウエア』です。
ブローチなどのアクセサリーやベルトがノーブルで素敵。
  

2 29

パンフレット「東映まんがまつり-1978年」
1978年=昭和53年
上映作品
「長靴をはいた猫」リバイバル(オリジナルは、1969年=昭和44年)
「宇宙海賊キャプテンハーロック アルカディア号の謎」
「スパイダーマン」
「宇宙からのメッセージ・銀河大戦」
「キャンディ・キャンディの夏休み」

4 10

1969年(昭和44年)のこの日、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4ヵ所を結んで開始されたよ。
だから今日は

(•^Θ^)ノそれじゃ、よい一日を♪

9 24

78. ラブテスター
昭和44年(令和−50年)頃にあったグッズ。電線の先をお互い握ることで、高度な科学理論によってラブ度が測れる(๑ơ ₃ ơ)♥ →解説︰高度な科学理論

67 181

昭和44年1月、37〜38歳の八千草薫をモデルに起用したタケダの総合調味料『いの一番』の新聞広告。ガス人間の藤千代から9年後、オメダの母ちゃんになる6年前、竹脇無我と不倫する8年前だ。

0 6

新着情報
彼女と彼女は犬猿の仲〈ロマン・コミックス〉【貸本漫画】
池沢さとし・逆井五郎
東京漫画出版社/昭和44年3月10日・初版
https://t.co/DpVuixM0P9

1 3

10月29日は、
ホームビデオ記念日!
1969(#昭和44年)に、#ソニー
が、
の、
ビデオテープレコーダー(#VTR)、
U規格を発表した日。

またインターネット誕生日で、

から、
を繋ぎ、
初通信をした日です。

20 275