コン!夏の島原城ちゃんなの!長崎県にいる彼女は有明海に囲まれている島原の地にいるなの~♪島原は水の都とも言われていて綺麗で美味しい水がたくさんコンコンと湧く事でも有名なのっ!と言う事で夏にぴったりと彼女自身が自慢してるなの!ぜひぜひお迎えしてほしいなの~♪ 

11 44

コン![夏]島原城ちゃんなの!計略は【有明の時鐘楼】なの!有明は空が明けても残ってる月の事だけどこの場合は島原城ちゃんのすぐ近くの有明海の事なの♪島原湾とも言うそうなのほへぇ~。時鐘楼は島原城ちゃんの所にある時刻を知らせるための鐘で昔はゴンゴン鳴らして教えていたなの~ 

7 27

もう有明海から出ないガタァ。゚(゚´ω`゚)゚。

0 0

金曜日おつかれさまでした😊
しごおわってきたくです〜🏠

8/14有明海域でお待ちしていますね。

4 24

「有明海軍工廠」は、土曜日 東地区“ロ”ブロック-29a に配置されました。
毎度のごとく29b「濫造舎」、このゑさんとことほも配置です(´∀`)
約2年半ぶりのサークル参加、楽しみです!!(*´∀`*)

18 31

 シンウルトラマン観た後にTwitterで見た画像から・・・・もっとローアングルにしたら怪獣感が出たかな😁

0 8

月曜日 有明海のエイリアン

「おいしか〜!」

9 19

雄々しく美しい天山、この山系から流れる清らかな水は山野をめぐり、田畑を育み、やがて有明海へ。この水は昔から小城人の生活を支えていました。

13 57

ヤマトオサガニを描いてみた

有明海にたくさんいて、
暖かくなると干潟にわさわさ出てきます

4 64

Editorialツアー有明ぇ〜🤘

って九州の有明海と違うの??👀
こっち有明っていうと有明海なんで!
海苔なんで!!
有明繋がりで美味しい海苔届け⬛️✋

0 148

冬に有明海にきても
ムツゴロウには会えない可能性大⛄️

でも、道の駅鹿島にある干潟交流館には
ムツゴロウ水槽があるから一年中ムツゴロウに会えますよ🐟

8 71

本日,干潟交流館近くで行われるらしいです。寒くなりそうなので,暖かい格好で~

----光のパレード----
【日時】12月18日(土) 17時~20時
【場所】道の駅鹿島 沿岸部(階段状になった部分)
【入場】無料・予約は要りません

5 16

年末特異点有明海域 東京 芝 3000


1910 4720

オハヨウOPENちゃんです。
今回は佐賀県サポーターTwitterID さんから。
「佐賀県日本一の干満差がある有明海は泥が一面に広がる不思議な世界。変わった生物もいっぱい棲んでるガタァ。」
有明ガタゴロウありがとう!「OPENちゃんの旅」また次回!
 

17 101

柳川城ちゃんの頭の可愛いしゃちほこ。もしかしたら有明海のマスコット的珍魚【むつごろう】がモチーフかも?って絵です

54 119

ゆうぎりがクオリティ高い佐賀県やってくれたけど、佐賀県と北アメリカ大陸は似てると思うんだ。特に有明海とメキシコ湾のあたりの雰囲気とか。たぶんホワイト竜が第2話ラストにアメリカ行ってたのもそういう導かれてる的な感じじゃん?

5 20

がかごろうの作品「有明海の女神」は竹久夢二の代表作「黒船屋」がモチーフ。

ガタリナのコンビ愛あふれるこの絵を実際に再現してみるとこうなるガタァ(゚ω゚)







12 139

今日は
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で、ボランティアによるおむすびの炊き出しが役立った事から『ごはんを食べよう国民運動推進協議会』が定めたそう。

おいしいお米とおいしいお塩と有明海苔だけのシンプルなおむすびが、時々無性に食べたくなります😁

4 17

鬼滅がついに興行収入1位に。

ここで令和コソコソ噂話!
千と千尋のオクサレ様のシーンを色変えると有明海の干潟っぽくなります。
(さすがにそのままはマズイのでモザイクで)

2 8