【南北朝】今の「ねこねこ日本史」OPが始まった頃に衝動のまま下書きしたやつを仕上げてみました。ここの足利兄弟可愛すぎます……観応の擾乱回とてもよかった……

3 17

ぼさぼさになっていた髪も、きっちり散髪してきました!

パネルトークでは、亀田俊和さん(『観応の擾乱』著者、国立台湾大学日本語文学系助理教授)、谷口雄太さん(東京大学研究員)、藤島智勝さん(寶聚寺住職)と「南北朝について」語ります。

皆様にご迷惑を掛けないよう、猛勉強中です(汗)!

6 17

開催まであと21日⭐️亀田俊和先生の講座、パネルトーク、交流会企画「『観応の擾乱』のその先に」ただ今参加予定者は60人☆(定員・講座〜サイン会110人、交流会70人)
問い合わせ、申し込みはnanbokuenjoy1392.comへ♪


12 21

開催まで1カ月を切った、「『観応の擾乱』のその先に」と「『南北朝』と『歴ドル』の対話」ですが、応援イラストが届きましたっ😆
三城さんのドドド!とくるラスボス感ある作品が興奮や驚愕の訪れを感じさせます👍🏻


20 50

【創作南北朝】
タロット遊び第3弾。観応の擾乱な3人。

18.月//正位置は不安定、幻惑、現実逃避のカード。本当の顔はどんな顔?「足利尊氏」

19.太陽//兄上が月なら私が太陽となり、進むべき道を照らそう。「足利直義」

20.悪魔//悪役でおなじみ?足利家のためなら悪魔にもなる高性能執事「高師直」

16 46

2月20日(水)22時25分〜NHK総合
歴史秘話ヒストリア
『プロが選ぶ室町三大事件』
「観応の擾乱」
「嘉吉の徳政一揆」
「応仁の乱」
呉座先生、亀田先生、早島先生
豪華揃い踏み!
足利義教ヒストリアデビュー❗️
…写真が嘉吉の乱なので、出落ちかな😅
https://t.co/ka2coj73hn

195 290

今回出番がなかった上杉憲顕と斯波高経。彼らの活躍はこれからだ!!南北朝動乱の次回の映像化にご期待下さい! 

0 0

直義ラブが番組本編に出なくてもメゲない。叔父さんへの愛は直冬にも負けない基氏。

0 1

直義「兄上、我らはどこで間違ってしまったのかなぁ」
尊氏「うーん。おまえ、バサラを殺しすぎた、から?」
直義「兄上に近づくバサラ死すべし慈悲はない」#観応の擾乱

1 5

今回の番組では表に出ないけど、ずっと裏でこちょこちょ策謀してる尊氏の正ヒロイン、佐々木道誉。

0 1



南北朝・室町時代の足利兄弟にハマったお陰で、日々、装束・甲冑と格闘しておりますw(*´꒳`*)
観応の擾乱〜すれ違い兄弟…切ないです…(TT)

7 25

【5/5コミティア124お品書き】
♪歴史部で参加します♪
⭐️新刊「風の色」観応の擾乱〜薩埵峠篇です!
💫鎌倉幕府滅亡アンソロさまの「妖霊星を見ばや」をお預かりしています♪
💫箱館戦争アンソロ「碧落一戦」さま のチラシをお預かりしています♪

17 15

【5月3日★コミスタ27お品書きです♪】
西2ホール Z-13b
●新刊「風の色」
観応の擾乱〜薩埵峠篇です。足利兄弟のすれ違いを、鎌倉幕府滅亡を絡めてお届けします。

●箱館戦争アンソロ「碧落一戦」 さまのチラシをお預かりしています♪

9 20

【新刊のご案内】
●5月3日スパコミ Z13b
●5月5日コミティア(歴史部)T08b
『風の色』
足利兄弟〜観応の擾乱〜薩埵峠篇をお届けします(^^)

※鎌倉時代滅亡アンソロ様の 「妖霊星を見ばや」をお預かりしています♪
※ 箱館戦争アンソロ様 のチラシをお預かりしています♪

17 36

南北朝時代の武士、阿保直実と秋山光政の甲冑姿を描いた。
この2人の一騎打ちは太平記の「阿保秋山河原戦」で有名である。頭に龍乗っけてるのが阿保、扇乗っけてるのが秋山。この一騎打ちが行われたのは、観応の擾乱のさなか、京都四条河原で行われた合戦とされる。

110 226

亀田先生のお陰で二夜明けてもTLが観応の擾乱なので、過去絵のこれをあげときます。
私は尊氏党です^^

おはようございます

14 42

師直による足利兄弟への御所巻の図。#観応の擾乱

6 13


今年描いた南北朝絵の中から四枚抜粋。折角なので時系列順に並べてみました。兄弟蜜月→観応の擾乱→師直、直義の死→尊氏の死と兄弟の再開

1 5

【宣伝】『第14回こはぜ会の鎧噺 南北朝時代ノ鎧ノ事〜絵で見る武者の姿〜』
11月18日(土)、南北朝時代の鎧について自分が自作のイラストを交えてお話しさせていただきます。https://t.co/urR4U37unF
  

74 110