【プレイバックTEREMIN!】
過去の人気記事を改めて紹介!
静電気ってなに?「静電気(せいでんき)」についてプレイバック!
↓てれみんズと一緒に復習しよう♪↓
https://t.co/1sgbXO3zWR

2 4

29日の まで、あと6日!

今日はにかほ市を紹介します!
南極探検で有名な白瀬中尉の出身地で記念館もあるんですよ。ほかにも松尾芭蕉も俳句を詠んだ象潟やTDK歴史みらい館もあります!
というわけで10時ですっ!

10 17

【プレイバックTEREMIN!】
過去の人気記事を改めて紹介。
今回は身の回りの目に見えない力「磁石」についてプレイバック!
↓てれみんズと一緒に復習しよう♪↓
https://t.co/ZzHqi2KS3p

2 16

【プレイバックTEREMIN!】
過去の人気記事を改めて紹介。
今回はこの時期に見たい”虹”の仕組みも解説している
「光(ひかり)」についてプレイバック!
↓てれみんズと一緒に復習しよう♪↓
https://t.co/09p7mlZeyf

2 6

【記事更新】# 12 花火もパーマも酸素のおかげ?
青緑色の「自由の女神」、はじめは茶色だった?!
身の回りのアレやコレも「酸化」が関係していた...!
↓酸化の仕組みをイラストでわかりやすく解説↓
https://t.co/g1KkfWdJcc

3 29

【記事更新】# 12 花火もパーマも酸素のおかげ?〈酸化のお話〉
てれ公の茶色くなったサビも、てれみんとの絆の証!?
それとも科学のしわざ...?
↓サビの仕組みをてれみんたちがわかりやすく解説↓
https://t.co/g1KkfWvkAM

6 24

電流ってナンダ?!キホンのキ!
理科がニガテな人にもわかりやすく!「川」に例えてイラストで解説しました!
https://t.co/ot5c1vUmLx


4 12

泡がたくさん出るのはどっち?
①キンキンに冷えたグラス
②ぜんぜん冷えてないグラス
正解はこちら↓
https://t.co/RD0CVhIsED

1 11

【てれみん】07「とける」ってなに?<ものの溶け方の話>を公開しました!ぜひご覧ください🙂⭐

https://t.co/GonGCSoeok

3 3

【てれみん】理科がもっと好きになるWEBサイト「てれみん」がオープンしました!
理科が好きな人も、苦手な人にも楽しんでもらえる内容となっています。ぜひ見に来てください!


https://t.co/OnDrfzjqEE

17 113