ブルーベリーと同じくらい健康効果が高く今が旬の果物は「ザクロ」です😌

ブルーベリーなみの強力な抗酸化物質アントシアニンを含むだけでなく

・血圧効果作用
・むくみ改善
・シミを抑え美肌作用
・抗炎症作用

なども素晴らしい😊

水をはったボールの中だと果実が皮から取り出しやすいよ🥰

19 97

【お疲れ時に倒れながらも出来るむくみケア】

仕事や家事でお疲れ気味のみんな~!
足がむくんで重だるいときは『承山』を押しましょう!
片方の足の膝の上に、もう片方の足の承山部分を乗っければ、無気力寝転び状態でも刺激できる!!腰痛にもいいですよ😉

   

16 31

いろは🌱徘徊記録8.14

♡むくみん( )
むくみんのたんぽぽは可愛い(〃´-`〃)♡

♡ラビたん( )
なんか可愛いラビたん撮れたヾ(*>∀<*)ノキャッ


♡こにゃんこ先生( )
と一瞬で消えたおさしみさん( )
笑ったꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

0 7

【足のむくみにリンパマッサージ】
おすすめの方法をご紹介します。

1.両掌で足を包み込み
足首からふくらはぎをさすり上げる

2.左右の指を膝裏にあて、押すようにさする

ポイントは
・コップ1杯の水を飲んだ後
・お風呂上りに
・クリームで滑りやすくさせる
・軽めの刺激で

お試し下さい。

0 6

いろは🌱徘徊記録8.5-8.7

♡いさなさん( )
お仕事お疲れ様花火🎇

♡むくみん( )
ほたるんとコラボむくみん🌺
うさぎさんむくみん🐇
癒しをありがとうです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

♡へっちゃまりさん( )
可愛すぎるぅぅぅ( ु ›ω‹ ) ु♡
でございます💘

0 8

アローラ式むくみとりマッサージ

632 3040

まかせて。むくみんとの2ショを逃すわけがないじゃないの(ㆁωㆁ*)!!笑
仲良くしてくれて本当に嬉しい。
そして明日はちくわを食すと決めました。 https://t.co/5tEYc7HbEd

0 5

火曜のひとりごと
 
バタ足をして腹筋に効かせる方法
 
腰を痛めにくいからオススメ

梅雨が明けて、むくみが無くなったみたい。
レモン白湯のおかげ??
 
https://t.co/ONUuDWL0yP

0 0

次に「静水圧効果」。単純に「水圧作用」ともいいます。

水圧は当然浴槽内にも存在します。

この水圧が私たちの身体を軽くマッサージしてくれるイメージです。

これが末端も刺激するので、血行が改善されます!
むくみに効果が期待できますね!

また、心肺機能も高まるのだとか……。

2 6

【湿気と熱に、苦いもの】

ゴーヤや緑茶などの苦みのある食べ物飲み物は、身体に籠った湿気や熱を発散させてくれる有難い存在!イライラ解消やむくみ防止、胃もたれも防いでくれる効果などがありますよ😊
ただ食べすぎると身体が冷えてしまうので摂取量は程々に!!

  

10 29

ホントに腸活してるので最近調子が良い未来です(๑•̀д•́๑)キリッ

愛知県めっちゃ雨降ってるよぉ😅

✨今日の美容✨
トマトよりリコピン豊富!?「シワ・シミ・むくみにスイカ」

🍓リコピンでシワ予防

🍓Bカロテンでシワ予防

🍓シトルリンで浮腫をオフ

シミとして定着するスイカって凄いなぁ💖

31 71

【夏に嬉しい食べ物・みょうが】

夏のお悩みは食事でも改善できる!
今が旬のみょうがは
・頭をスッキリさせる
・食欲増進
・消化機能UP
・新陳代謝UP
・むくみ解消
と嬉しい効果が盛りだくさん!我が家はみそ汁と酢漬けにしていただきました😊美味い!

   

8 15

デトックス足湯してから
レディースシェービング✨

この流れも初めてだ✨

全部終わったらお客様のピッタリサイズの手作りマスクがゆるゆるに💦💦



0 3

【雨降りの頭痛や安眠に合谷のツボ】

鎮静作用があり自律神経を整えます。

鼻水・鼻づまり、目のかゆみや充血、顔のむくみ、頭痛など

合谷を押すときには親指を使います。

親指と人差し指で挟むようにすると力が入れやすいです。

1、2、3で押して4で放しすのを3回繰り返し。意外に痛いかもー

104 404

2年前の今夜は博多で水炊き食べて、
2年前の明日は博多ツアー開催か?中止か?の中、私立むくみ中学でライブした日

3 33

大好評!4刷決定『とろふわ筋トレ美女ヂカラ』田中みな実さんのパーソナルトレーナー  監修。悩み別に効く筋トレ&ストレッチを紹介!

【夕方は足がむくんで痛い】
→むくみ改善ストレッチで、
足の血流を良くしてスッキリ!

https://t.co/m80v0LOfkV

0 4

ひふど
(むくみをとろうリンパさんの日6/30)リンパさんをマッサージしてくれるジュクNo. 1かつ手先器用公式の男とそれを受ける唯一の男
…そして耐える男

2 11

おはようございます。6月30日は です。梅雨の時期はむくみやすいので適度にマッサージしましょう。上手なマッサージは猫もデレてくれます。みなさま良い一日を~!



5 60

【生理痛緩和には三陰交】

生理痛が重い人、足の冷えが強かったり、むくみがちではないですか?

そんな人には、冷え性改善に最適な『三陰交』の指圧がオススメ!足ポカポカになるので生理痛も緩和できる!
ただし冷えが強いと猛烈に痛いので注意…😇

     

6 11

むくモン(むくみソロモン)だいすきで見るたびスクショしてるけどそれはそれとして並べたら大変なことになる

1 20