古河市には古河城本丸とは別に1キロほど離れた古河公方公園に初代古河公方足利成氏が築いた古河公方館(別名 鴻巣御所とも古河御所)がございます。
現在、古河城に引き続き第2弾として古河公方館のお城印を作成中です。

29 72

奥羽御城印セット(20枚)、残り僅かです!

ご予約は早めに下記フォームよりお願いいたします。

https://t.co/am1VBkGgcG

予約後に返信メールが一部文字化けする事があります。
きちんと届いておりますのでご安心ください。

5 24


西国無双と言われた 公も福島県にゆかりの戦国武将です。


近年、伊達政宗公生誕の地として再注目されている城。
米沢城と並び名城だったと言われています。

3 18

最後の五枚、デザイン公開です。

伊達政宗公の人生にとって、大変な出来事が数多く起きたの福島県。

戦国時代に戦国武将として名乗りを高々とあげたのも福島県です。

そんな三城を選びました。

2 24

全て言わずと知れた東北の名城。

仙台城は今回セット限定の水玉デザイン。
黒川城は伊達政宗が蘆名氏を倒し成し遂げた、奥州統一記念デザイン。

7 27

2020年3月15日
記念すべき50城目は土岐氏が築城した久野城です!
茨城で貰える御城印は今のところ以上で全4カ所、
ヤマイチ味噌様
芋千様
味の老舗いしじま様
だんごのやまだ様
土浦市立博物館様
茨城にお越しの際は是非とも!
地図で見ても近くに固まっていますよ!

3 105

2020年3月15日
ここからは一気にご紹介!
47城は塙城!48城は下小池城!49城目は福田城です!
全て土岐家の領土で、家紋は桔梗花を兜に挟んだことが祖とされています。
しかし見覚えがありませんか?
そう!明智光秀の水色桔梗です!
元々光秀は土岐氏の流れを含む一族だったんですね!

1 118

🏯姫路城🌸
兵庫県姫路市本町68
https://t.co/hrzHEnKHPy

※こちらは昨年の投稿写真です。
世界遺産の姫路城🏯
シラサギが羽を広げたような姿から「白鷺城」と呼ばれます🦢✨
桜の季節に行ってみたい🌸
Omairiでは、御城印を頒布するお城の登録も受け付けています😊


3 109

稲葉山城(岐阜城)を攻めてみた。

そして大河ドラマ館へ。

一つ注意してください。
駐車場、結構混みます。

そして御城印もゲット。

今日は歴史ロマン漬けな一日であった。



19 47

2019年10月17日
亥鼻城のツイートでは沢山のいいねありがとう御座います!
20城目は名古屋城!天守閣再建60周年と言うこともあり、金に光る文字で名古屋城と書かれている限定の御城印です!(お気に入りの1枚ですが御城印ポケットに入らない💧)
天守木造化の工期はいつになるのか〜

3 42

2020年2月8日
11城目の御城印は言わずと知れた姫路城です!
2月の限定ということもあり、もう沢山の記事が出ていて、詳しくは語らなくともですね!
一つだけアドバイスをするなら姫路城の周りに御城印をいただけるお城が少ないと言うことでしょうか!1番近くは竹田城かな?

0 6

2019年9月14日
7城目は、続100名城の知覧城
8城目は清水城、9城目は肝付高山城
10城目は岩剣城です!御城印ではなく、城郭符と呼ばれています。
全て宙の駅で販売されているもので、いつかは全て登城制覇したいものですね!

0 3

【フォロワー様限定企画】
以下の条件を全て満たした方へ感謝の気持ちを込めて、特別に武将印をプレゼントとしてお書きいたします!
①TwitterまたはInstagramをフォローしていること。
②第1弾・第2弾でお出しした御城印(7種)を全て集めた方。
※帳面への書き入れのみ対応。書置は用意致しません。

3 15

★御城印情報★
"難攻不落"の佐柿国吉城で、御城印が1月19日(日)より発売!
織田信長公国吉城入城450年記念版と、明智光秀ゆかりの地版の2種類!
若狭国吉城歴史資料館にて1枚300円で頒布されます!

17 94

はいはーい!!
今日は岡城で御城印貰いまして〜
阿蘇神社に行ってきました!!!
めっちゃ寒かった🥶
でも、馬刺しとあか牛カツカレー食べれたんでHappyですっ!!🤓🙋‍♀️💕✨✨

0 2

◆大河ドラマ館オープン記念!金色桔梗紋の 販売◆
日時:2020年1/11(土)午前11時11分~(先着111名)
場所:#勝竜寺城 内のみ※各観光案内所での販売はなし
金色桔梗紋は で販売したものと同じものです
通常版御城印 ( ゆかりの城)に金色の の印を押しています

16 29

◆大河ドラマ館オープン記念!金色桔梗紋の 販売◆
日時:2020年1/11(土)午前11時11分~(先着111名)
場所:#勝竜寺城 内のみ※各観光案内所での販売はなし
金色桔梗紋は で販売したものと同じものです
通常版御城印 ( ゆかりの城)に金色の の印を押しています

16 34

🏯 🏯
セット販売

販売数・100セット(21日・50セット/22日・50セット)
価格・600円
田辺城の御城印は1/19より販売開始予定!今回はお城EXPO先行販売
勝竜寺城の御城印はお城EXPO限定版
今後 の御城印も販売予定
是非お手元へどうぞ!運営

59 163

白河小峰城の「御城印」が完成いたしました🎊 日本100 名城にも選ばれている「白河小峰城」の魅力をより多くの方に感じてもらうため、御城印を作成しました。登城の記念にぜひ手に入れてみてください!販売場所はこちらをご覧ください→https://t.co/dXauP9HJSf

43 107