//=time() ?>
昨日は足首のボールジョイントの設定が上手くできない内に寝落ちしてしまった。キャノンと股関節の2箇所は普通の回転軸だったからなんとかなった。ちなみにロングライフルをこんな感じで持たせようかと。
地味にちっさい気もしなくもない。
左手にもなんか持たせるか、、、シールドは作りたくないw
「一発目のお客さんは、ヒザ痛とふくらはぎのむくみ🙌 これも家庭や仕事のストレスからくる股関節周りの筋肉の収縮が一因💦 あとは足の親指が浮き気味やったけん、意識するように伝えた上で足半(あしなか)もオススメしたで👍 昔、先ちゃんが刀禅の講習でもらったっち😄」
#湯けむりユキちゃん
骨盤と股関節!
自分で使えるものでもあるしどんどん描いていこう…!
もっとリアルに描けるように練習していく!
こんなのがあるといいなとかあればDMまでお願いします!
本日のFUSION360
太もものモールドと股関節作成
もっとスマートな関節構造にならんものか
あ、サイドスカートのジョイント入れてないわ
若干太ももが貧弱なような気がする
このまま進めるけど
#FUSION360
#ガンプラ好きな人と繋がりたい
#ガンダム
#3DCG
1984年タカラが実用新案出願の鳥獣合体ロボ
(適当に着色)
モチーフのチョイスが気になるがミクロマン関連でいいのだろうか
見えていない鳥脚はロボの股関節と同軸
鳥とロボの頭部入れ替えギミックが面白い
こういう方法があったかと感心する
そろそろ、ヨガの学びの成果をツイートしていくか。
股関節はネガティブな感情が溜まりやすいからほぐした方がいいらしい。そうでなくても姿勢よくなったり、ケガしにくくなるからどっちにしてもやると吉。
ブレンパワードをヘキサギア化で考える検証
…足のとこから逆算すると、意外とイグニスベースでイケるんじゃね?
流石に胴体は第三世代化しないと細身に出来んけど…。
>但しコックピットはガラパゴス系のおんぶタイプ
(股関節はスケクロ、胴体がアグニとか…?)
あとは良い肩とデカい頭部あれば…