桃山あおい/連載中『三日月の国 オスマン千夜一夜』さんのプロフィール画像

桃山あおい/連載中『三日月の国 オスマン千夜一夜』さんのイラストまとめ


新潮社コミックバンチKai様で『三日月の国 オスマン千夜一夜』連載中です🌙🕌

16世紀オスマン帝国で働く人々の物語。
こちらのURLから無料で読めます⬇️
kuragebunch.com/episode/255091…

フォロー数:247 フォロワー数:7763

東京ジャーミイを取材した時に撮った素敵な扉🚪🕌
『新月の皇子と戦奴隷』や『三日月の国』で皇族の部屋の扉を描く際に参考にさせて頂いています。
東京ジャーミイは16世紀頃のオスマン様式を模して造られているので、当時の建物として描いても問題ないのだそうです!!
助かる〜✨😂🙏

16 81

オスマン帝国皇帝親衛隊、ソラック(solak)。
意味は「左利き」で、その名の通り全員が左利き。弓術に優れたイェニチェリ最精鋭の中から左利きを選抜して作られました🏹
理由は諸説あり、左利きの使う弓は「皇帝が剣を振る邪魔にならない」「皇帝に背を向けずに済む」等の説があります。

20 73

16世紀当時、世界最強だった と互角に戦える強大国といえば ペルシア。
という訳で『三日月の国』第4夜の敵はペルシア風の暗殺部隊です。
武器はペルシアやインドで使われた刺突剣ジャムダハール(ジャマダハル)。パンチと同じ動作で刺せるため力を込めやすかったとか👊

9 40

『三日月の国』ファイサル編の舞台となるのは、トプカプ宮殿の中でも皇帝陛下の料理を作っていた特別部署、クシュハーネ(kuşhane)。その意味とは…🐓
https://t.co/fc7ijq3xYy

36 98