//=time() ?>
昔は、人間の心が脳にあるのか?心臓にあるのか?という命題が大真面目に論議されていました🧠🫀
とりあえずオスマン帝国では「心は脳にある」と見なされていたようです。ゆえに、頭を叩く行為は嫌われました(代わりに手を叩いた)。
本作のシャークルはお構いなしに頭を殴ります👊💥
#三日月の国
編集部から第4夜のサムネに選んで頂いたこのコマ、地味に #オスマン帝国 の首脳陣が勢揃いしています。
大宰相(総理大臣)、大提督(海軍元帥)、宰相(陸軍元帥)と、それぞれが万単位の兵を指揮する権限を持っています🔫🚢🏇
#三日月の国 #コミックバンチKai https://t.co/hcd9xLbLjn
『新月の皇子と戦奴隷』や『三日月の国 オスマン千夜一夜』制作にあたって、取材協力して頂いた東京ジャーミイ@tokyocamii様とユヌス・エムレ トルコ文化センター@yeetokyo様にご挨拶してきた時のレポ漫画です🕌
お話して下さった西田様、ジェム様、ありがとうございました🇹🇷
#三日月の国 #トルコ
冒頭で裁判が行われているのはトプカプ宮殿「正義の塔(Adalet Kulesi)」内の御前会議場です🕌
上部には覗き窓がついており、そこから皇帝が会議の様子を観察していました。工人と女官の裁判などにこの施設を使うのは些か大げさですが、内装が素晴らしいので採用させて頂きました👍
#三日月の国 #トルコ https://t.co/8PAgxp7o92