//=time() ?>
機関車イラストのアップです。機関室の機械部はアクリルで保護されていますが、実際に入って見学が可能です。
本日から芝浦工業大学附属中学高等学校でお披露目されたSLですが、それに伴うリーフレットのイラストと構成をやらせてただきました。裏側はペーパークラフトになっていて、訳60分の1サイズの展示機関車が作れます。江東区内の幼稚園、小学校、中学校、区の公共施設で無料配布されています。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
サンライズ出雲に乗ってきました。
山陽本線を感じる色使いの駅。
ソロで見てきました。楽しかったです。
持っていたN車両についての考察ノートです。
もう引退していたとは知りませんでした。ありがとう営団7000系。
僕とニーナとの出会いは、9年前の「東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル」の一般公開の日でした。いつまでもお気に入りの機関車です。
@suiro_kun 山本氏の現存する跳上橋はこちらですね?