Days of Delightさんのプロフィール画像

Days of Delightさんのイラストまとめ


日本ジャズに特化したレーベル“Days of Delight”(デイズ・オブ・ディライト)の公式アカウントです。2018年10月創設。クリエイティブで野心的な日本のジャズをお届けしていきます。
daysofdelight-music.amebaownd.com

フォロー数:415 フォロワー数:1060


ライナーノートの一節を。
「この上質な緊張感はどこから来るんだろう? そう考えはじめてすぐに気づいたのは、ふたりの関係がフラットであること。主従がないのです…(続く)

3 12

「ジャズ批評」224号に、#広瀬未来+#片倉真由子 のインタビューが掲載されています。
「私、このピアノが大好きなんです。鍵盤を叩いた時の深さが一定とかそういう話ではなくて、自分が出したいイメージで鳴ってくれるんですよね…(続く)

7 30

本日発売の「ジャズ批評」に、#広瀬未来+#片倉真由子『Air』のCD評が掲載されています。
「滑らかで艶のある広瀬のプレイは、時として熱くなるのだが刺々しさはまったくなく、そこに絶妙のタイミングで多彩なレスポンスを提示する片倉との相性もとてもいい」(#村井康司 氏)

11 33

『With My Soul』レコ発ライヴの模様が『ジャズ批評』224号に掲載されました。
「ジャズにソウル、ブルース、ロックなど様々な音楽を吸収してきた荻原のオールラウンダーぶりが発揮されている」「彼らのソウル愛、オルガン愛を味わうには存分すぎる時間だった」

1 20

+#片倉真由子『Air』のCD評が「Jazz JAPAN」誌に掲載されました。
「場の響きも楽器の響きも、ノスタルジックな味わいがあっていい感じだ。特にピアノは年輪を伝えるやや濁った音で、キレイごとで終わらないところに岡本の芸術みたいな? 不思議さを感じた」

7 39

が『With My Soul』をひっさげて行った〈モーションブルー横浜〉でのライブ評(近藤正義氏)が『Jazz JAPAN』誌に掲載されました。
「懐かしさと新しさを、そして素朴であることと煌びやかであること、両方を手中に収めることに成功している」

0 7

による珠玉のデュオ『Air』。発売日の11月4日からレコ発ツアーがスタートします!
11月4日 御茶ノ水〈NARU〉/5日 名古屋〈Mr.Kenny’s〉/6日 大阪〈ロイヤルホース〉/7日 岡山〈バード〉/8日 神戸〈100BAN Hall〉
お聞き逃しなく!

12 43

11月4日発売の『Air』。#片倉真由子 が弾くのは岡本太郎が愛用した100年前のアップライトです。
「音楽家として心から尊敬する とともに、世界にひとつの特別な、そしてわたしの大好きな空間で作品を創ることができて、とても幸せです」

9 35

11月4日発売の『Air』を録音したのは岡本太郎のアトリエです。スタジオともジャズクラブとも違う特別な気配を湛える非日常の芸術空間。#広瀬未来 はこう言います。
「録音当日の朝、太郎さんのアトリエに入った瞬間に感じた新鮮な感動をいまも忘れることができません…(続く)

10 54