//=time() ?>
#秋田伝承百景
【009】竿燈まつり
ジャンル:祭り、芸能
お祭り自体は中止になってしまったので、せめて雰囲気だけでもどうぞ。
https://t.co/mRMclV5IQQ
皆さまお久し振りです。
すったげのぎぃ夏、いかがお過ごしでしょうか。
8月には活動再開すると申してましたが、お休み中に作業環境が大幅に変わったのでまだ少ーし準備に手間取っております。
本格的に足並みが揃うまで今しばしお時間をください。すみませぬ。
いつも見てくれてありがとうございます。
最近休みがちで恐縮なのですが、新たに取材と資料をまとめる時間が欲しいので今月いっぱいは夏休みを頂こうと思います。
8月になったら再開しますので、皆様良い夏をお過ごしくださいませ。
旅は道連れ世は情け…ウフフ…
【景政功名塚】
横手市金沢
義家軍猛将・鎌倉権五郎景正。
景正は合戦中右目に矢を受け、仲間が矢を抜こうと顔に足をかけると顔踏みの屈辱を拒み隻眼で戦い抜いた。義家は彼の武勇を称え首を埋め杉を植樹した。
景正の勇猛ぶりは語り草となり、歌舞伎『暫』の主人公に充てられるなど後世偶像化した。
後三年合戦、複雑な因縁に加えて登場人物が多いのでまとめるのに骨が折れましたフィイ。トピックの不備などありますが後々にサイトの方で補完したいと思います。
閲覧ありがとうございました。
【後三年合戦④火種】
清原宗家長男・真衡の増長は日増ししていた。
切欠は真衡の子の婚礼日、長老・吉彦秀武からの贈答を蔑ろにした事だった。怒った秀武は清衡・家衡を立てて挙兵、館を襲撃。対する真衡軍も源義家を味方につけ、お家の内紛が勃発する。猛威凄まじく、清衡・家衡軍はあえなく敗北。
【後三年合戦③軍神・源義家】
みなもとのよしいえ(1039~1106)
後の源家や足利家の祖に当たる武将。
先の前九年合戦では父の頼義と共に参戦、後三年に於いては陸奥守に着任し戦に投じる。
武勇数多につき神格化され『八幡太郎』の名を持つ。義家由来の神社は秋田に多く建つ。
https://t.co/LVBX6xTiNn
【後三年合戦①清原清衡】
きよはらのきよひら(1056~1128)
前九年合戦で安倍氏側についた父・藤原経清が諸々討伐され、母が元より遠縁だった敵方の清原氏に嫁いだため清原の異父兄弟となるという、複雑な血縁を持つ。
骨肉の争いの後に奥州を治めた清衡は父の藤原姓を継ぎ、奥州藤原四代の礎となる。