今回は銀君と政宗&小十郎のコラボ✨🍀

今まで描いたイラスト中で一番テンション高いw

癒しと元気よ届け‼️\(^o^)/

27 164

■知ってる?

A氏:五十嵐専務は社長の「傅役」だったらしい
B氏:先代から信頼が厚かったみたいです!

傅役(もりやく、ふやく)と読みます。
律令制に定められた皇太子付きの教育官。

伊達政宗の傅役・片倉小十郎が有名。
家臣の中で最も信頼に足る者が選ばれました。

https://t.co/85asjMYnbP

2 5



やっぱり東北つながりで伊達政宗&伊達みきおかな~(*^.^*)

周りにはハンジに似てると言われてる( ´∀`)♪

0 3

かっこいい…とは言えないゆるゆる伊達政宗。たぶん馬にも乗れないね…



4 38


西国無双と言われた 公も福島県にゆかりの戦国武将です。


近年、伊達政宗公生誕の地として再注目されている城。
米沢城と並び名城だったと言われています。

3 18

最後の五枚、デザイン公開です。

伊達政宗公の人生にとって、大変な出来事が数多く起きたの福島県。

戦国時代に戦国武将として名乗りを高々とあげたのも福島県です。

そんな三城を選びました。

2 24

【#恋乱LB】#華の章
2015年5月に配信されたイベント『崩れる理性はキミのせい!?』が復刻配信開始★
彼との関係を深めたいのに、一歩踏み出す勇気が出ないあなたは……?
さらに!戦闘服政宗様のでか殿が登場♪

21 143

全て言わずと知れた東北の名城。

仙台城は今回セット限定の水玉デザイン。
黒川城は伊達政宗が蘆名氏を倒し成し遂げた、奥州統一記念デザイン。

7 27


伊達氏発祥の地と言われる桑折町  
にある伊達家にとってゆかりの深い城。


伊達、蒲生、上杉ゆかりの山城。
伊達政宗、正室愛姫を迎え入れた場所が梁川。


別名三春城。
愛姫の実家でもある田村家の居城。
三春と言えば桜をデザイン。

2 12



政宗様塗ったよ(*´꒳`*)途中で力尽きた……(o_ _)o パタッ

18 67

日付過ぎてしまったけど・・・😊
昨年描いたものですが、少し桜を付け足しました🌸
お花見出来なかった分、気分だけでも和らぐように・・・



10 50

<歴女必見!戦国武将を支えた女剣士~女性と刀剣~>
◆義姫
戦国時代を代表する名将であり、「もう少し早く生まれていれば天下人になれた」と語り継がれる仙台藩初代藩主「伊達政宗」。
その母で、「奥羽の鬼姫」との…
https://t.co/nKJBLn7oOL

    

2 61




お題『子供時代』

泣かなくなったのはいつからだろう。
それは遠い日の記憶。
政宗の幼少期を思い浮かべなが描きました。

12 67

真武神伊達政宗&片倉小十郎を全戦功同時取得でやっとクリアできました…!今回は本当にきつかった…。
毎日帰ってきてから試行錯誤して、更に明日から出張で実質休みが一日しかなかったので今日終われて本当に良かったです😭

0 15

笹かまぼこの名称は伊達政宗公の伊達家家紋「竹に雀(仙台笹)」にちなんで命名されたそうです 

203 667

最近戦国BASARAにまたハマり始めたイクトです…
沼にまた入りました…
嬉しいです←
ゲームも戦国BASARA4皇だけど一日中してたこともありました…
あ、1番の推しは伊達政宗です
写真の絵は今日暇な時に書いたものです…
(`・ω・´)キリッ←

0 0