📕5/2エアコミケ 🎏 f;[ef]
春と夏の新刊を纏めてお届けする予定です♪
【徒花】
❶「青嵐」観応の擾乱
❷「空蟬」鎌倉滅亡 建武の新政

足利兄弟、執事&判官殿、後醍醐天皇&南朝勢、北条家&守時殿&俊基殿なども♪
https://t.co/XS4JK9r9nD


https://t.co/GyG9wT0sJb

21 67

島根県安来市の月山富田城。
山陰の雄・尼子氏の居城として知られています。
雲陽軍実記や陰徳太平記を引用して尼子氏の栄枯盛衰を綴りました。
尼子氏は尼子経久や山中鹿之助など個性豊かな武将を輩出しています。#城プロRE
https://t.co/enJpS7FHw0

6 41

「椿 散る」広域指定暴力団・鎌倉組の内部抗争⑭´(ニコニコ版(グロ規制版))元寇直後の鎌倉で起きた大量虐殺事件の考察
仁義なき戦い・太平記前日譚

          

0 2

「椿 散る」広域指定暴力団・鎌倉組の内部抗争⑭(ニコニコ版(グロ規制版))
元寇直後の鎌倉で起きた大量虐殺事件の考察
仁義なき戦い・太平記前日譚

          

0 2

BSの「太平記」を観ています。学生の皆さん、日本史を勉強するなら王道の大河ドラマがおススメです。教科書では断片的な情報ばかりで分かりにくいのですが、大河を観れば歴史の流れが掴めます。当時の俳優さん(真田広之、片岡鶴太郎)は熱演、目が輝いてます。#日本史の勉強

0 1

昨日、ブログ「古典太平記」へのアクセス数が30万件を超えました。これを記念して、小説のキャラクターへの質問を受け付けます。後日、音声付きイラスト動画にしてアップしますので、奮って、ご参加下さい。野球でボールが急に当たって悶絶する男子についてどう思いますか?https://t.co/HxXcWgkk3E

0 2

今、この貞時→貞氏への加冠式執筆してます。太平記オマージュもあるので宜しくです!
ショタ貞氏もバンデットの貞氏と大河版の貞氏の中間ぐらいの性格にしようかと思ってます。

0 3

椿散る ~霜月騒動~ 第3話 源氏の悲願/広域指定暴力団・鎌倉組の内部抗争・サムライアウトレイジ・仁義なき戦い・太平記前日譚 / バーボンハイム - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/5rxd1nMVGH 
ゴア表現を解放&追加ページ2枚、台詞を修正した完全版です。(現時点では)

1 2

「椿 散る」広域指定暴力団・鎌倉組の内部抗争⑱
元寇直後の鎌倉で起きた大量虐殺事件の考察 仁義なき戦い・早すぎた太平記・鎌倉家育成計画

          

8 28



昨年2月にドガドガプラス『 』で共演した豆ちゃん から!

早速。

①インカメでメイク落とし中撮れてたやつ
2018年11月
②ニヤニヤしてる人たちと寝るアノ御仁
2019年8月
③世界で一番怖い空間
2019年12月
④急な金髪蛙
2020年4月

時の流れは早い! https://t.co/6y0vahIzO8

0 10

明日、4月15日 22:30から放送のNHK歴史秘話ヒストリア「楠木正成 巨大な敵に勝つ方法」にさいとう・たかをが出演いたします。歴史再現シーンはさいとう・たかをの「太平記」の劇画を使用したアニメーションで再現。詳しくはこちらから→ https://t.co/C2aY7sqRbD

306 525

あんずさん( )からいただきました!ありがとうございます!現時点で反復横跳びしている箱からそれぞれ1人ずつピックアップしました。
上:大河太平記…足利尊氏
下:TRIGUN…ヴァッシュ・ザ・スタンピード

6 18

コマンドマガジン第152号は台湾発のウォーゲーム誌「戰棋」で発表された『三国戦記』が付録です。太平記システムの三国志で、董卓と反董卓連合の戦いから晋建国までの時期を扱う4本のシナリオが遊べます。来週発売!

コマンドマガジン第152号『三国戦記』
https://t.co/dGZsyDn3er

29 48

高齢の政治家みたいなこと言い出した。
 

1 4

'91大河ドラマ『太平記』は吉川英治の私本太平記を基にしたオリジナルストーリーだけど、三国志演技を基にした人形劇三国志のタイトルへのオマージュ感あるのは意図的なのかな。

2 8

劇中では北条氏に冷遇される扱いの足利氏だが、北条高時の官位は従四位下修理権大夫、足利高氏は従五位下治部大輔、弟の直義も従五位下兵部少輔の官位を貰っていたので実際は北条氏の准一族としてかなり厚遇されていた。#太平記

71 137

【不定期開催 過去絵シリーズ】
グループ展で『太平記』をテーマに描いた際の(場所が新田義貞の治める土地だったので)、おまけで描いた三英雄SDキャラ。
…と、会場で段ボールで作った『よしさだくん』

3 5

(鹿之助、鹿助、鹿之介)
本によっても結構バラバラでした。

尼子十勇士も本によってはバラバラで

『後太平記』
山中鹿助、秋宅庵助、寺本生死助、尤道理助、今川鮎助、藪中荊助、横道兵庫助、五月早苗助、植田稲葉助 こう言うのって作りたくはなるのだが、今回は山中鹿介(山中幸盛)のみ

1 16

私の中では藤夜叉と花夜叉🌼
的な役回りと思う→https://t.co/7rPQ3ZFdOx



2 6