【創作南北朝】
タロット遊び第3弾。観応の擾乱な3人。

18.月//正位置は不安定、幻惑、現実逃避のカード。本当の顔はどんな顔?「足利尊氏」

19.太陽//兄上が月なら私が太陽となり、進むべき道を照らそう。「足利直義」

20.悪魔//悪役でおなじみ?足利家のためなら悪魔にもなる高性能執事「高師直」

16 46

神護寺三像の「伝頼朝像」(足利直義だと思ってますが)の目。下睫毛の集積で下ライン描いてる

0 2

【創作南北朝】万里小路藤房。真面目で硬骨、不正を許さず権力に媚びることのない藤房はタロットカードなら正義(JUSTICE)でしょ〜ってお遊びです。

北畠親房、足利直義もJUSTICEぽい。ぎゅうぎゅう詰めになるわ…😂😄😆

10 40

足利家の執事・・2019年謹賀新年
(初カラーでお年賀)
   

10 48

(繪圖紀錄)足利直義
進度10%

10 108

こんばんは。パズあにデザイン班です。近日登場のあにまる武将をご紹介!左から「2年・徳川慶喜」「2年・松永久秀」「3年・足利直義」「1年・雪女」「天下人・豊臣秀吉」「大一大万大吉・石田三成」です。お楽しみに! 

30 63

二、足利直義
兄上が大好き。真面目で堅実。『マンガ日本史』から体型を拝借。顔のパーツは兄と大体同じ。アホ毛は兄上レーダー。髪質は硬めでストレート。身長174センチ。イメージカラーは橙色。兄に必要とされなくては生きている意味がないと思っている。最期、兄に殺してもらえて本当に幸せだった。

0 4

こんばんは。パズあにデザイン班です。近日登場のあにまる武将をご紹介!左から「田中新兵衛」「陰陽道の祖・吉備真備」「大倉宮・足利直義」「居合いの始祖・林崎甚助」です。お楽しみに! 

24 58

こんばんは。パズあにデザイン班です。近日登場のあにまる武将をご紹介!左から「北朝・足利尊氏+」「南朝・足利直義+」「鏡新明智流・桃井春蔵」です。お楽しみに! 

27 50

思いつきのらくがき
深い意味はないです
題「直義の地雷」
(新田義貞は直義の地雷たくさん踏んでそう)



3 23

【創作南北朝マンガ】
足利尊氏・足利直義・高師直・佐々木道誉で『現代にいたらどんな服着てるか』っていう現代パロディ。こうだったら楽しいなと思って描いた、ふざけたマンガです。
異論はいっぱいあると思うんで、皆さんも描いて♡

28 49

鎌倉・浄妙寺境内の足利直義菩提所である大休寺跡や、直義の墓付近が石窯パン屋になっていたので、パン屋に扮する女体化直義描いた。

2 6

【歴史創作】足利尊氏&足利直義。至高の兄弟。普段はツッコミ役で苦労人な尊氏も、弟になら安心してボケられる と思う(*´◒`*)

0 2

遅刻したけど、直義の御冥福お祈りしつつ描きました(-人-)直義は基本つんつんで眉間にしわ。あと執務中だけメガネかけて欲しい……【時代考証: な し 】

0 5

足利直義も命日なので、過去の直義絵を…
って探したけど直義だけってほとんど描いてない(汗)あらら…
二枚目は手前直義と奥が師直。

10 17

明日の命日によせて②
足利直義と嫡男如意丸。
如意丸が生まれた貞和三年頃が一番直義が幸せだったのかもしれないなぁと。

5 19

今日は足利直義さんの新暦命日ですので。
法体なのでHAGEにしようと思ったけど、似合わなくて髪描いた(´ヘ`;)そしてなんとも手持ち無沙汰な右手(滝汗)

2 7

そんなんで購入した本をパラ見してたら、「尊氏をめぐる人々」の最初が「足利直義と高師直」で(笑)。ので、今週もこの3人、以前大河実況してて気になってた構図で、いつもと違うタッチで描いてみた。#南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負

2 7

あまりワンドロで描いてない気がする足利直義 

季節の花を持たせてみました

0 6

少し前にアップした足利尊氏の弟、足利直義(ただよし)を描いてみた。
兄が感情の起伏が激しい不思議キャラなのに対して、弟は冷静沈着なタイプ。兄との対比を意識した。

14 37