【我が青春の「西荻窪・酒房高井」展(WEB個展)】

西荻窪「酒房高井」。かなり描いていました。全国の名酒場のどこにも負けない「酒場のツボ」を押さえた名店だと思います。

是非ご覧くださいませ。ちょっぴり内緒話が入る有料版は追って公開いたします。
https://t.co/wW0VfjiIfi

9 59

西荻窪「萬福飯店」の鶏そば。鶏そばの中の鶏そばと言って過言ではないくらいシンプルで滋味深い逸品です。鶏白湯が流行るずっとずっと前からあるわけです。麺は柔らかめの中国料理としての麺、具は蒸し鶏と青菜のみ。鶏の旨味が詰まったコラーゲンが幕を張り、一滴も残したことがありません。

1 16



肩甲骨を寄せながら胸を張りましょう。
デスクワークで縮んだ大胸筋を伸ばせます。
肩こり、首の痛み、巻き肩の予防に👍️
呼吸を止めずに20秒!

0 12

[展示予告] SANDER STUDIO「hommage」◎2021年10月13日→17日 ◎FALL(西荻窪)◎イラストレーターのサンダースタジオさん による個展。「オマージュ」をテーマにイラストを中心に展示予定。くれぐれもむりなく、時間や体力に余裕があるときに。🐶🧣https://t.co/MwBJqhjtV0

5 27

西荻窪「それいゆ」に展示のイラストレーション交換しました。  に展示した西荻を代表する大衆酒場「戎」です。ここのメガハイでスタートしないと調子が出ない。私にとっては最高の一件目です。早く以前の活気が戻りますことを祈念して。戎のもつ煮込みは個人的に一番。

5 50

桜井農園・秋の直売所 in西荻ことビル、無事完売で終了いたしました。お越しくださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、そして場所を提供してくださったことビルの皆さまありがとうございます!
また西荻のどこかでお会いいたしましょう!

3 32

本日の桜井農園直売所 in 西荻ことビル におこしいただいた皆様、リツイートやいいねをくださった皆様ありがとうございました🌸秋らしい涼しい陽気で、おかげさまで14時前に完売いたしました〜☺️

2 23

西荻窪「丸福」。荻窪ラーメン戦争で有名な丸福の親戚筋。パンチの効いた鶏がらスープがベースの王道醤油中華そば。いわゆる街中華がラーメンに注力するとこうなる感じかな。もやしが入り、タレと脂に絡めた挽肉が乗るのが特徴で、流行りの淡麗系あっさりとは違う無骨さが今となっては貴重な存在です。

6 36


お店紹介(3/3)

西荻窪

素敵なマンションの半地下にある店内には、伸びやかに過ごせる大きなソファ席、本棚に沿ったカウンター席、とっておきの籠もり席と、多彩な席が用意されています。

https://t.co/qLUOIIWbDN

9 31

time:2021年9月制作
place: 精肉店(宝家)/杉並区西荻南二丁目
memo:ビーフシチュー用のお肉はここがお気に入り。北口の「とらや」と並ぶ西荻の二大精肉店。

0 19



背中のストレッチ
片足を伸ばし、片足を抱えるようにして
ひざにぶら下がるようにして背中を伸ばします。

肘が曲がらないように注意!
呼吸を止めずに20秒!

0 3

未だ西荻窪「有田焼の店すずき」で買った柘榴(ザクロ)を描かれたコーヒーカップを愛用しています。有田焼と聞くと高価な感じがしますが割と買いやすい日常用の器も沢山あります。入って眺めてみるとかなり楽しい。こういうのが一つあるだけでちょっと特別な気分になれます。そろそろ追加しようかな。

0 22

鳩羽つぐin西荻窪

3 6

「#西荻窪をおさんぽして描く」原画は西荻の"クラフトビールとコーヒーが飲めるセレクト本屋"さんで販売中です。歌人枡野浩一さん、マンガ家内田かずひろさんと  展作品も少々。本棚画廊にてポストカードも。
shttps://brewbooks.stores.jp/news/60d1a53646e30e6e2381388c

1 5

オーダー制作画につきましては、西荻のフランス雑貨店「Boite ぼわっと」 さんとのコラボ企画「あなたの愛犬似顔絵描きます」(店頭申し込み又はメール等にてご依頼下さい)は現在も受注継続中です。ハガキサイズ水彩。A4などサイズはご相談可能です。ぼわっとさんに素敵な額もあります。

0 3

【オーダー制作/西荻窪おさんぽ画予約開始します】オンラインショップ「Masaya Meguro illustration shop」を始めました。オーダー頂いた西荻窪界隈の色々をハガキサイズに描きます。ひとまずお試し価格・20枚限定で。今後原画等もUP予定です。よろしくお願いいたします。
https://t.co/H4ZLV7Vvry

5 35

西荻窪で好きな麺類その2「はつねのチャーシューメン」。私が子供の頃ははつねなら醤油ラーメンが当たり前で、特に母がここのラーメンが好きでした。ニンニクを入れたり、ナルトではなく竹輪だったような気もします。今はタンメンが一番人気だそうで、毎回行列ですよね。昭和の当時も少し並ぶことが

4 32

西荻窪「ぷあんのカオソイ」。西荻窪で好きな麺類その1。個人的に一番グッとくるのが濃厚なスープ。本場の博多豚骨にも勝るとも劣らないパンチの重さが何より好きで。味も薄くも濃くもないちょうど良さ。タイ料理ってこの辺りが難しくて、塩分や甘さ、酸味が私的には強すぎる場合が結構あります。

3 55



座りっぱなしで固まっているお尻を伸ばしましょう。

膝を胸に押しつけるように抱えればOK👍️

腰は丸まらないように、深く座って行いましょう!

0 2