ヤクのあしあと2022年号
予約注文開始!最速で予約やれ!

ヤクのあしあと2022年号
- 山のよろずや ヤクの小屋
発送予定日12/14頃
https://t.co/8NNCNzetNX

4 9

パーティー向けの年号の入った眼鏡を描いてもらおうと思ったけどダメでした。普通にパーティーと眼鏡とかグラスになった。
普通に楽しそうではある。

0 2

アナザーコントロール18新刊
『コラボ衣装で戦う異聞録キャラが見たい!25周年号』
A5/42P/会場頒布額500円
全年齢オールキャラ

4名でタイトルそのままのマンガ、イラスト、小説を執筆。同タイトル準備号が完売したため再録してます。25周年コラボが一覧出来る年表付き。サンプルはツリーへ。

8 21

本日発売の少年エース12月号に「はじめてのギャル」153話・154話一挙2話掲載しております!
人の家で八女さんと同衾してます。どうしてこうなった。

最新コミックス⑮(JD編その②)も絶賛発売中!
https://t.co/F9P8XlJbaX

28周年号で豪華プレゼントが当たる抽選もありますよ!

4 9

10/30アナコン新刊『コラボ衣装で戦う異聞録キャラが見たい!25周年号』A5/42ページ/オールキャラ/500円

執筆者
gummiball()
サネ吉()
マツリ()
田中さしゃ。

6月に発行した同準備号の内容も収録しています。サンプルは後日アップ予定、イベント後BOOTH通販します。

35 53

※年号修正上げ直し
ナコルル誕生日おめでとう!

15 32

令和年号期のリメイク版は

"今時風(いまどきふう)"

なれど、

"原作キャラデザインの面影"⁉︎

を踏襲している画風(作画)なのじゃろか…

0 0

年号間違えていたのとスレッタちゃんの右眉の位置が少しズレていたので修正して再ツイートします😓

3 8


公式イラコンに出したんですよ…(年号…)
下は去年の
カボチャ帽子後ろから見るとおみかんみたいなのがすごく好きだったし、トリックホーンもシンプルで可愛かった…装備がめちゃくちゃ可愛かったの!!それがトリスタ!!

1 10

[歴史年号わかるかな?] 1590年!!

本能寺の変!
織田信長が家臣の明智光秀に裏切られて、本能寺でやっつけられました。50歳でした。



0 10

【新刊のお知らせ】
2022年10月16日/日輪23
『永極元年―鬼狩り綺譚―ミッドナイトスパークル』
シリーズ続編。宇善で現代鬼狩りのお話。
※大正から200年後の時代。
※架空の年号や鬼殺隊の設定多数。
※オリキャラ登場注意
※モブの死亡描写注意
ツリーにサンプル等詳細↓

13 102

カレンダーは計16名の作家さんが集まって制作しました🗓️悪ノPさん関連のキャラがたっぷり詰まっており、どのページを開いても楽しめる一品です♪

年号は設定されておらず、どこからでも使用できますので、今後はぜひこのカレンダーを何度も巡って、悠久の時を過ごしてみてくださいね😏⏳

24 46

⚠️閲覧注意
「アァアアア年号(Era)がァ!!」

㊗️Vasilアップグレード成功🎉🎉
"Babbage"はCardano Ledger Era(時代)の名前を指し
"Vasil"はハードフォーク名を指す

~Cardano Ledger Era~
Byron→Shelley→Allegra→Mary→Alonzo→Babbage

引用『鬼滅の刃』

6 49

[歴史年号わかるかな?] 1016年!!

藤原さんとこの道長くんが、摂政になりました!
遠いむ(1016)かしの摂政、道長!





0 23

[歴史年号わかるかな?] 604年!!

聖徳太子が十七条の憲法を定めたよ。和をもって貴しとなすぞ。
群れよ(604)る民に、憲法発布!





0 19

9月8日はサンフランシスコ平和条約調印記念日です。
1951年の今日、日本と連合国の間でサンフランシスコ平和条約と日米安全保証条約が調印されました。
年号は「納得の いく合意(1951) を求めてサンフランシスコ平和条約」と覚えましょう。



5 31

さらにコミカライズ版『レイン』はセンターカラーで掲載、周年号ならではの連載作家サイン色紙プレゼントや読者プレゼントなど、住川惠先生ファンなら必読の内容となっております。
プレミアム会員の方はマグコミからもご応募いただけますよ!
https://t.co/4FH19iJgPH

3 8

昨年の夏は
とか とか
ヘンなタグ作って一人で遊んでおりましたが
今年は遊んでる時間があんまない

うーん…で…できれば8月中に
とか (年号付けない方がいいんかな)とかでなにか描ければいいな
まあ宮誕もありますけども
添付は昨年のやつ

0 4

おはようございます!
645年の本日、同じく645年の6月12日より始まった大化の改新により、日本という国名及び年号「大化」が正式なものとなりました!
当時の天皇は皇極天皇。
大化の改新により皇極天皇は退位し、弟の孝徳天皇を即位させました!
大化の改新には様々な説がありますが、バナナはおやつ

3 33