特攻が犬死に云々の議論だかなんだかがTLを流れてって、虹色のトロツキーのこのシーンを思い出す。安彦良和、やはりこの辺のバランスのセリフを描けるってのは凄えよなと思う。

2 8

CoC【シルバーバレットは不死の夢を見るか?】
PC(PL):
PC1:ウラジミール・トロツキー(ひげ猫さん)
PC2:日下部香琥(のすけさん)
KP:てるべる

めちゃくちゃハラハラしまくったけど、終わりよければすべてよし!!!両生還です!!!
いや生きて帰ってくれてよかった…祝杯あげてね!

2 3

虹トロでは最終回にも登場。

彼の息子ダシニーマ(ダシニャム)も終章の扉に。

0 0

私(ソ連)
・生まれながらにマルクス主義を理解している。
・ドイツの暗号を全部解読する。
・レーニンにタメ口で話す。
・先輩(エジョフ)の粛清対象になるもスターリンは味方になってくれる。
・何故かトロツキーからも一目置かれている。
・ベリヤに求愛されているが鈍感なので全く気付いていない。

68 293

伊藤貫 「アメリカのネオコンは元々トロツキスト ロシア系ユダヤ人」(9分)
https://t.co/2zd4w4sn4n

レフ・トロツキー - Wikipedia
https://t.co/pYIiNm4h37

世界革命論 - Wikipedia
https://t.co/hLBoibejVx

永続革命論 - Wikipedia
https://t.co/goKgcVttzp https://t.co/iQnNC3b6KN

1 0

HOIの時のトントンさんの雑なトロツキーいじりが好きすぎる

0 1

今週号のネコノミクス宣言は、マックスウェーバーやトロツキーが唱えるとおり国家の基礎はコントロールされた暴力であるというお話です。

112 933

      
【同志ジノヴィエフ】
トロツキーやスターリンの先輩格の同志。
「レーニンのシルエット」とか「レーニンのお太鼓持ち」と呼ばれたらしい。

当然のようにスターリンに粛清されている。

0 0

古代史論から政治論……教授と安彦氏の食い合わせが、意外と良い。

教授の提案(コロナ収束後のトークショー)をぜひ。






5 12

この間買った「『レーニン』トロツキー 森田成也訳」によると、会議の参加者が多い時のれにんのお気に入りのジェスチャーらしいです。参加者を注視しているとか
訳文から判断するにたぶんこう
この本、こんな感じのれにんのエピソードがたくさん載っていてすごく面白い。買ってよかった

4 15

    
ジノヴィエフ カードダス

カーメネフとセットにされることが多い人。
カーメネフ、スターリンと組んでトロツキーを追放するが、その後カーメネフ共々、スターリンに粛清された。

※スターリンと手を組むのは死亡フラグ。

0 1

【FANART】「虹色のトロツキー」 辻政信少佐
フィクションの世界でのみ暴れまわってほしかった人(個人の感想です)
人間性は別として、描いていて最高に楽しいキャラなのは間違いない・・・ コスプレも史実というのが・・・

1 8

レーニンやトロツキー、“大きなアブ”ウルジン将軍は登場なるか?

ウルジンが深見や安江と出会ったのは と同じ年。
セミョーノフと共に戦った記述あり。

0 1

リュート、トロツキー説

海外版だと見事に消されてる

0 5

???「お兄ちゃんのトロツキー!!」

0 5