マイクル・ムアコック『暗黒の廻廊』(早川書房)、デイヴィッド・プリル『連続殺人記念日』(東京創元社)、 ジェイムズ・スターツ『洞窟』(ハヤカワ文庫NV)です。

0 36

2 月27日(月)、#今日発売の気になる新刊 !📚

トマス・エスペダル(著)枇谷玲子(訳)『歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術』(河出書房新社)

僕のマリ『書きたい生活』(柏書房)

博報堂ヒット習慣メーカーズ『本能スイッチ』(イースト・プレス)

『化石図鑑』(創元社)

1 8

篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「物語のつむぎ方入門」(#創元社)

読者の興味を引く物語の構成とは。プロット(筋立て)に関する理論と、具体的なプロットをつくる技術を紹介。

予約は
https://t.co/6YTMXQcFRm

お話はハッピーエンドが好きよ。

 

0 1

篠崎きつねです。
今日は です。

『笑う回文教室』(

みんなで回文をつくってみよう! 切れ味シャープなオリジナル作品を楽しい絵とともに紹介しながら、つくり方のコツを伝授する。

予約は
https://t.co/5kAPUn8RlT

いいキツネは寝つきいい🦊💤

1 4


楽譜が載っているSF小説があるんですよ。
異星人の言語を採譜しています。
ハインラインの「大宇宙の少年」(東京創元社)

オーディオブック版が秀逸。ラジオドラマ仕立て、楽譜モチーフの効果音入りなど、凝っています。(2003年 Full Cast Audio)
https://t.co/1AoCPPWYGU

4 12

昨年出版された今村昌弘さんの『兇人邸の殺人』(東京創元社)読了。
ホラーな特殊要素と謎解きが巧みにリンクしており、驚かされる場面が多かったです。
サバイバルホラーが好きな自分には、物語としての面白さはシリーズ中1番でした。
そして、キャラ達の心情に最も共感したのも今作だったのです。

0 16

おめでとうございます
第五回「#書評家
 『#ヴェネツィアの陰の末裔』上田朔也(創元推理文庫)
 『#銀狐は死なず』鷹樹烏介(二見書房)
 『#神々の歩法』宮澤伊織(東京創元社)
 『#マザー ・ マーダー』#矢樹純(光文社)
 『#高望の大刀』夜弦雅也(日本経済新聞出版) https://t.co/ZajrteRcJQ

4 10

『大正女官、宮中語り』(創元社)のカバーを描きました。
大正天皇、貞明皇后のとの日常、過酷な仕事・人間関係、大臣へのいたずら、生理事情…。最側近として尽くした約二十何を御所ことばで語る。デザインは原田恵都子さんです。

9 37

『噓の木】
フランシス・ハーディング  著
児玉敦子 訳
(東京創元社)

☺️🌳 https://t.co/J0F0l5n188

0 6

篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「吸血鬼文学名作選」(#東京創元社)

夜霧と城館、墓地と黒い森、作家達の情念を搔きたててやまぬ耽美と憂愁の影…。日本の新旧文豪達による吸血鬼小説と、名作翻訳の集大成

予約は
https://t.co/5y9Xcus0JK

怖そ~う、でも読みた~い

1 1



 
『ロンドン・アイの謎』
シヴォーン・ダウド 著
越前 敏弥 訳
(東京創元社)

大人にも子どもにもオススメしたい、謎解きミステリー!🔍

ほかとは違う頭脳を持つ主人公テッド少年から見える世界…その描写が好きでした✨

図書館・図書室に置かれて欲しい!

3 19

喜国雅彦『嗜好機械の事件簿』(東京創元社)
〈ミステリーズ!〉連載を中心にミステリネタのギャグ漫画を集成。懐かしの創元推理文庫マーク(SFを除く)が嬉しいですね。

3 8

篠崎きつねです
今日は です

『ガリ屋がまとめた生姜のはなし』(

筋金入りのガリ屋が、生姜を使った美容と健康の対策法、料理のレシピなどを紹介。

予約は
https://t.co/72tYi5Arc8

得意料理は豚肉の生姜焼きです🐷

0 3

1/27~2/2の海外文学および関連書籍の近刊情報をお届けします。

注目ミステリ『アリスが語らないことは』(#東京創元社)、教養としての哲学を学べる『フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者』(#草思社)、新潮クレスト・ブックス新刊等38タイトルをご紹介

https://t.co/jwpnT2c5xB

1 3

[info]2022/1/8発売、方丈貴恵 /著『名探偵に甘美なる死を』(東京創元社) の装画を担当しました。https://t.co/a0mx4m6R4w

31 327





『㈱魔法製作所
ニューヨークの魔法使い』
シャンナ・スウェンドソン 著
今泉 敦子 訳
(東京創元社)
…………

(*≧∀≦*)面白かった!!
名前をよく見かけていた人気シリーズ魔法製作所の、第一弾!

キュートなロマンスと、現代ファンタジー。

12 38


ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作品三冊、『魔法の森ヘックスウッド』(小学館)、『呪われた首輪の物語』(徳間書店)、『メルストーン館の不思議な窓』(東京創元社)です。

5 57

篠崎ルナールよ
現在、17Bと18Aの書棚で色々な
を紹介しているのよ

『カールの降誕祭』(#東京創元社)

10世紀から続く貴族トーアベルク家。クリスマスの帰省中に息子が起こした哀しい惨劇とは?

予約は
https://t.co/qXxMbsf4mV

クリスマスはハッピーでいたいわ

0 1

篠崎きつねです。
今日は です

『不思議で美しい石の図鑑』
(

石が見せる造形の世界を、石英を主な成分とする石を中心に紹介するほか、石の模様と人との関わりの歴史についてもふれる。

予約は
https://t.co/iUnoBAcAOs

珍しい石落ちてないかな~。

1 4

篠崎きつねです。
今日は です

『旧暦読本』
(

旧暦と新暦の違いという基礎知識をふまえながら、二十四節気と七十二候、地方暦やアジア・ヨーロッパの暦などをくわしく解説。

予約は
https://t.co/ak52MNBECP

採用当時は戸惑いました。

0 2