3月19日(日)の は学生スタッフも充実。大学院生は のゼミ生。全員が & 課程を履修してます。勉強は大変❓など、高校生目線の質問は にお任せを❗️

1 1

さくしゃ2(

さくしゃ2(に)。ペンネームは小学生の頃初めてつけてもらった、大切な思い入れのある名前。専攻は東洋史。

https://t.co/7XwQRxmU53

0 2

にお知らせです。後期の 修正期間は、明日10月4日(火)13時30分まで。これがホントの最終です❗️manabaの通知がクドいとか言わず(え、言ってない?)、皆さまを心配する優しい 鈴木先生の気持ちに「閲覧」で応えてあげて下さい。

0 0

2022 の教員が担当します。この日は 好きにもおすすめですが、 のゼミや大学院について知りたい方にもピッタリなのです😍うーん、贅沢✨

1 2

速報です❗️#卒業論文 口頭試問のゼミのカップリングがいま決定しました❗️
考古学&日本近世史、日本古代史&民俗学、日本中世史&西洋史、日本近現代史&東洋史。
それぞれの指導教員が主査に、相方ゼミの先生が副査になります。
ちょっと想定外の組み合わせだと、先生方にもざわつきが…

1 3

鈴木先生、ありがとうございました。先生は の教職支援委員。中学・高校の社会科教員をめざす をサポートして下さっています😊

それから 2回生の と、研究調査の報告もいただいています。お楽しみに💕

0 2

は、#神戸学院大学、#神戸医療大学 とともに として様々な連携事業を行っています。
鈴木先生から、先日 で開催された国際交流ツアーの報告が届きました。

0 3

2021夏の のここだけ情報🌻
今週末に個別相談コーナーでお話ができる先生方の専門領域は、
8月7日(土)
8月8日(日)
です。ご希望がある場合は遠慮なくどうぞ😉

0 1

お待たせしました。匿名遊牧民さんからの 訪問レポート、フォト満載の連投でお届けします。
おなじみのさぶーい も、真夏の暑さにぴったりだね、ということでご容赦ください。では!

0 0

2021夏の の特徴は教員の専門領域の多彩さ。こだわり派の方はぜひ、自分の関心領域の教員に直接相談できる日にご来場を❗️
まず当日の学科紹介担当者の専門は次の通りです。

7/18
8/7 
8/8 
8/21

0 0

おはようございます。本日12時15分から2回目のゼミ選択説明会です。2回生 はZoomに集合❗️
今回は の登場です。前回同様、質問はQ&Aでどうぞ。

0 1

2回生のみなさんへ。
にとっては運命の分かれ道、#ゼミ選択会 についての情報は近日配信の予定です。通知があったら必ず「登城」を。

コーディネーターのBクラス主任、#東洋史 鈴木先生から、心構えについての熱いメッセージが届いています。

0 0

〈新連載〉
x≒Lolita Lab by ISEYA 第1回

「幽寂な綺羅星」

ロリータイラストレーターのISEYAによる新連載がスタート♥
現代のロリータファッションと東洋史学をミックスした、新たなスタイルを全力妄想!
第1回は平安時代からあの服が登場です。
記事はこちら→ https://t.co/yaFfQnO0Nd

98 248

〈新連載のお知らせ♥〉
気鋭のロリータイラストレーター・伊勢谷大樹による新連載「x≒Lolita Lab」が5月1日(土)より配信決定!

昨今のロリータファッション事情を踏まえながら、東洋史学とミックスした新たなスタイルを全力妄想!
公開をどうぞお楽しみに✨

114 436

1週間授業に出てみたけど、講義のノートを取るってどうすればいいの?レポートと感想文はどこが違うの?

そんな は、この週末にぜひ 鈴木先生による「プレ入門演習」が、オンデマンド講座として受講できますよ。

0 0

最後に、本年度をもって退職される 知名定寛先生と 中尾友則先生からのスペシャルメッセージをお届けします。

まずは知名先生から。連投で。

0 0