獅子宮敏彦 「三ツ贄島の惨劇」が「芦辺俱楽部第3号」に掲載さんのプロフィール画像

獅子宮敏彦 「三ツ贄島の惨劇」が「芦辺俱楽部第3号」に掲載さんのイラストまとめ


ミステリー好きにして歴史好き。二本松少年隊が白虎隊のように知られることを、今川義元が信長、信玄らに劣らない武将であると認められるようになることを切に願う。 スポーツも結構マイナー好き。野球は東映フライヤーズ時代からの日本ハムファイターズファン。NFLも好きです。

フォロー数:536 フォロワー数:614

8話
正義のヒーローである魔法少女のダーク化が進み、名前でバレバレだった佐田巻兄弟がようやく出会い、そして、アニオリキャラの水木・松山コンビが遂に本編にからんできた。どこまでも極めるつもりか。
でも今回一番光ってたのはメギストスだったな。
「では次の方!」

0 2

8話に出た俱利伽羅峠の戦い。火牛の計は中国の武将田単の逸話をもとにした創作との説あり。
アニメでは牛の頭のところに火を付けているが、これだと牛は怖がって動けないそうで、田単の話では尻に火を付けている。
でもこういうシーンは実写だと難しくアニメならではだろう。

0 5

 9話
遂に平家が都落ち。日本史の常識だと天皇と三種の神器を奉じている方が圧倒的に有利な筈だが、後白河を逃がしたのが痛かった。そのため神器なしで後鳥羽天皇を擁立されてしまう。
この神器なしで院が天皇を指名する手法は後に足利尊氏が真似して南北朝になる。

1 6



このコバヤシ君で原作に近い乱歩物をやってくれんかと思う。勿論、ハシバ君も一緒に。
牧野希美役はほんとたいへんそう。マシュの「センパイ」もいいけど、〆はやっぱり
エクスプロージョン!

誕生日おめでとうございます。

1 2

7話
遂に清盛も死んで、滅びへの運命が進む中、資盛によって、びわは追い出される。資盛の気持ちをびわはわかっているようだ。
それにしても維盛が平家の将来を教えろとびわに迫った時「先が見えたってきっと何もできません」と返す資盛の言葉が、今はより一層ズシンと響く。

1 4



Angel Beats!7話でのかなでのセリフがいい。

あなたがそうしたければどうぞお好きに。
あなたがそういうならそうする。

誕生日おめでとうございます。

0 1

陰暦2月12日は が死んだ日。私は長屋王の変のメインターゲットは吉備とその皇子たちだったと思うし、いわゆる長屋王邸は氷高・吉備内親王邸であると思う。
下御霊神社に祀られている吉備聖霊を吉備内親王と見る永井路子氏の説は卓見。彼女は奈良時代の超重要人物。

2 5


山田正紀氏「ツングース特命隊」
目次
第一章 京城の四人
第二章 ペテログラードの五人
第三章 シベリアの六人
第四章 ツングースの二人

0 1

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-08


重盛死す!
他にも、はしゃぐ六代や生まれたばかりの安徳天皇をはじめ維盛・資盛・清経兄弟など男は全員天寿を全うしない。
だとすればこのアニメの最後も古典の『平家物語』と同じ六代が斬られる場面だろうか。その頃なら、びわの姿も時々出てくる白髪になっていることだろう。

1 4