//=time() ?>
システマのワークは考えすぎるとうまくいかないです。昔にシステマ大阪の練習で大西さんに「脳みそをバケーションに出してください」とレクチャーを受けた時に自分がいかに「考えることのみ」に囚われているかを認識しました。#システマ #システマ大阪 #脳みそをバケーション #考えない
@sukusukutakenok @yakizakanabu おはようございます!
東海地方在住の身からすると、地名は1ミリたりともまだピンときませんが熱意はすごく感じます!
なんだかよくわからないがとにかくすごい熱意だ、と。
@1920yuki いい言葉ですね。最近腕立て伏せのポジションを呼吸しながら5分くらいキープするワークをよくやりますが、その5分はしんどいとか身体の一部が辛い状態から、快適な状態に「居座る」ために尽力しています。
@1920yuki ストレス下でもリラックスしている状態に「居座る力」を身につけ養うものではないかと思っています。ストロング・イン・スピリットとか言ってるみたいです。はい、冷たいかもしれませんが泳げない人が人を助けようとすると二次災害になるので。お互いよろしくなくなります。まず自分です。
@1920yuki このスタンプかわいいですよね!
サバイブするエッセンスを練習により「強いリラックス」を身体に染み込ませるような感じではないかなあと感じています。また人に還元するのは後からでもできるので、まず自分がサバイブすることに精神力を集めた方が良いと感じました。