暮らしに役立つ健康法 | 毎日イラスト投稿 | 漢方薬局太陽堂さんのプロフィール画像

暮らしに役立つ健康法 | 毎日イラスト投稿 | 漢方薬局太陽堂さんのイラストまとめ


\全国実力薬局100選 / 【 漢方薬局 太陽堂です。】生活に取り入れやすい健康豆知識や養生をイラスト付きで発信中 | 毎日投稿頑張ってます | フォローするとあなたも健康博士に | DM返信しています | みなさまの症状や体質に合わせた 世界に一つの漢方をお手元へお届けします
liff.line.me/1645278921-kWR…

フォロー数:81 フォロワー数:71829

【リラックスリラックス】

栄養バランスに気をつけても、
ストレス過多では効率よく吸収されないんですって!

むしろ体の中に蓄積されたり、
デトックスに時間がかかり体の負担に繋がるそう。

ボーッとしたり、良い香りを嗅いだり、お風呂に入ってリラックスしましょ。

5 46

【胃の不調は女性の大敵!!】

胃の不調のサインは、
肩こり
目の下のたるみ
ほうれい線
あごのたるみの原因に!

胃腸が元気だと美容面にも良い影響しかない♡♡

6 47

【胃がお疲れの時はサンザシを】

山査子(サンザシ)には消化を促進する効果があります。
肉料理を食べた後、サンザシのお茶を飲むことで
消化を助けてくれますよ。

中華食材スーパーなどでも手に入ります。
少し酸味がありますが、すっきりします。(*^▽^*)

2 34

【簡単にできる片頭痛対策】

片頭痛体質の改善には、
脇や股関節など血流が滞りやすいポイントを温めると
効果があります。

よく片頭痛がするようなら、
ドライヤーで脇や股関節を温めたり、
温湿布を習慣にすると、しだいに片頭痛の間隔が間遠になり片頭痛が起きなくなってきます🐈

12 76

【咳止めにみかんの皮!】

咳を鎮めるにはミカンの皮を干して細かく刻み、
適量の水を加えて煮詰めたものを飲むと効果があります。

ミカンの皮を天日で干したものは陳皮(ちんぴ)と呼ばれ、昔から漢方薬の一種とされるほど、効能効果が認められています🍊

7 65

【人間が生きていくうえで一番大切なことは】

水分補給。

そして
人間の三大エネルギー『気・水・血』
漢方では人が健康であるために3つのバランスが必要と考えられます。

気:生命エネルギー
血:血液とその中の栄養素
水:血液以外の体液
自然治癒力を引き出し病気を治していく考え方が今の流行

3 35

\入眠スイッチを入れる入浴法/

①始めの5分は肩までゆったりと
②そのあとはみぞおちまでの半身浴で10分

この入浴法によって
交感神経から副交感神経へ
スムーズに切り替えることができます。

また血管が拡張して芯から身体が温まるため、
いい汗が出て新陳代謝も促されます。

8 37

【抑うつ状態を治す3つのポイント】

☑お菓子とジュースをやめる
☑よく噛んで食べる
☑オメガ3などの良い油を取る

軽い抑うつ状態が続く人は、
まずはこの3つから見直してみてください。

糖質過多により肝機能障害(炎症)を起こしている可能性があります⚠︎

3 30

夏バテや気力不足にお困りの方は、きのこをたくさんとるのもおすすめです🍄

きのこは体のエネルギーを補給してくれる心強い味方。これからの季節、美味しくなってくるのも嬉しいですね…🤤
ぜひ今日の食事に取り入れてみてください🐈

0 38

【朝は米派?パン派?】
「私は味噌汁派」
今朝はお味噌汁のみましたよ。

味噌汁を飲むことで

・腸内環境改善
・美肌効果
・栄養バランスを整える

嬉しい効果がみられるかもしれません。
お試しくださいね!

6 51