//=time() ?>
おはようございます。今日は過去絵から。 雨の日が続きうまく汗をかけない、など胃腸の働きが弱いと感じる時におすすめです。 足の親指内側をかかと方向へなぞり、丸い骨をこえた所のくぼみを探してね。 #太白 #きくのツボ押し
おはようございます。新しいツボ押しイラスト☺️ 名前がカッコいい、後頭痛、頭や目の疲れのツボです。 ・玉枕(ぎょくちん) 頭の後ろ、耳の高さで、体の中心線にある骨のでっぱりの上から外側に指1.5本外側の所です。 #玉枕 #きくのツボ押し
【 手首にあるツボ 】 ・陽谷(ようこく) ツボの働きとしては、ストレスや飲酒、暑さからなどからくる体の熱を冷ます作用があります。手首の痛みにも。 (強い冷えのある人へはおすすめしません) #陽谷 #きくのツボ押し
今日は二十四節気の立夏。 ▼養生ポイント ・体の働きが高まり、汗をかく所に湿気も増えるため、アトピー性皮膚炎などの皮膚の炎症に気をつけよう ・夏風邪に注意しよう。冷たい飲み物を普段から飲む人は、人体の除湿器と言われる脾臓や胃の消化機能が低下し、抵抗力が減りやすい。 #立夏
5月2日は世界まぐろデー🐟 数が少ないうえ需要が高く世界中で乱獲されるまぐろ。国際的に資源の重要性を認識するための日です。 まぐろは泳ぎを止めると窒息するため、寝てても止まりません。 私たち人間も、起きてる間は体を動かす習慣を続けたいものです☺️ #環跳 #きくのツボ押し
4月29日は筋肉の日。 金(筋)曜日が29(肉)日になる日が由来。筋肉づくりの商品を製造・販売する森永製菓(株)が制定しました。 筋肉の材料であるタンパク質を日頃から摂ってもらうのが目的です。 ツボ押しでは太白がおすすめ。栄養をしっかり消化吸収できる体に。 #太白 #きくのツボ押し
【 手首にあるツボ 】 ・陽谿(ようけい) 場所的に、腱鞘炎など手首が痛い時によく使います。 ツボの働きとしては、目を明るくする、のどの調子を整える作用があります。 #陽谿 #きくのツボ押し
4月25日は世界ペンギンデー🐧 南半球に位置している南極大陸の冬である4月末〜5月に、アデリーペンギンがアメリカの南極基地付近に現れる事から定められました。 日本では初夏ですが、二十四節気では土用にあたる季節の変わり目。胃腸の調子を整えて過ごしましょう! #中脘 #きくのツボ押し
【 体が冷えっひえの人が増えてます 】 春先の冷えにご注意! 朝晩の気温差が大きく天気の変化も多い春。季節先取りの薄めのファッションや、冷たい飲食物はほどほどにしましょう。 もし冷えてしまったらお腹のツボを温めて👍 #中脘 #気海 #きくのツボ押し
【 頭痛、めまいに 】 ・完骨(かんこつ) 頭の血流を良くしてくれます。場所が分かりにくかったら、耳の後ろにある骨を全体的にもむと楽に刺激できます。 #完骨 #きくのツボ押し