【鎌倉殿の13人】
源頼朝役の大泉洋さん。
チャンネル権の無いワテは
古いスマホのワンセグで観てる😢

0 15

鎌倉大河ドラマの記念もかねて、再掲載うpp

1枚目:北条政子、2枚目:源頼朝公、3枚目:源義朝公 4枚目:坊門姫

 

2 10

シリーズでの & はこちら!ミックスな白猫の尻に敷かれる純血アメショ、という構図ですw




2 15

本日より新しい大河ドラマが始まりましたね、鎌倉殿の13人。

平安末から鎌倉前期を舞台に源頼朝様の死後発足した「十三人の合議制」、そのうちの1人、北条義時を主役に描く物語。

その時代に関しましては見識が深くありません、録画してありますので観るのが楽しみです☺️

7 8

祝放映開始!ということで源頼朝公+αを投下しておきますね。「面白い頼朝」とか「好感度が下がる頼朝」とか「全部頼朝のせい」とか前情報がカオスすぎますよマイロード、楽しみすぎて逆に不安。
←FAタグはこれでよございますか?

214 672

源頼朝 佐殿を描きました

カッコいい大泉さんを見られる✨と思ってたら、北条家トークの

「ごめん ちょっといいかな」

でぜんぶ上書きされたじゃないですか
(好き)(楽しみ)



タグ間違えたので再掲すみません

203 940

超大々ド遅刻にて、
🎍新年のご挨拶を申し上げます🎍

なんとか明日の放送開始に間に合ったぁ~~💨
(何と競走してるのだww)
力の限り応援しつつ👊2022年も推し事頑張る!
ああ楽しみだ楽しみだ、早く明日になれっ🎶

11 33

熊谷市の名の由来はクマ!というお話です。洞窟に隠れた源頼朝を見つけたのは梶原景時ですが、景時のすぐ近くに熊谷直実がいたことはあまり知られてないですね。#熊谷市

熊谷はやはりクマ【熊谷市】 https://t.co/cgxaRFBf3g

3 16

武士は朝廷から来る漢文も
正確には読めませんでした
しかも鎌倉から出す書類も
漢文というしきたりだった
ので当初この長官は源頼朝
が京都より呼び寄せた学者
大江広元がやっていました
鎌倉幕府における名実とも
一歩抜きん出た要人です
公文書別当でこの人が居な
ければ…と言う位の人です

0 26

平清盛も源頼朝も一代で成り上がった梟雄という点では同じだ。
だが兄弟や子供、孫を大切にして一族の繁栄を図った清盛に対し弟達や従兄弟、甥、家臣を片っ端から殺し自身の安寧のみを図った頼朝は大きく違う。
鎌倉武士は武を尊ぶがそれは即ち和を軽侮する事であり何事も武力対決で事を決し(続)

6 26

C99頒布作品紹介

SP→金-南ゆ13a
作品→DARK HERO義経
   源頼朝 CV 松岡 翔さん
   

その声色に誰もが酔い、恐れ、惚れていく

『私の世作りはこれからだ!』

雅な声に含まれるのは
圧倒的な色気とカリスマです




2 3

ジンギスカンだけど、選択君主四人でそれぞれ違う統一エンディンググラフィックがあるのは覚えていたんだが、敗北滅亡グラフィックも全部別なのは忘れてた。ビザンツ帝国敗北のこの激しさよ。なお源頼朝は切腹です。#蒼き狼と白き雌鹿

0 0

「TVアニメ『平家物語』放送直前特番キャスト&スタッフが語る」1月5日フジテレビで放送
https://t.co/m5IcWCA2EE
CAST
びわ:悠木碧
平重盛:櫻井孝宏
平徳子:早見沙織
平維盛:入野自由
平資盛:岡本信彦
平清経:花江夏樹
静御前:水瀬いのり
源頼朝:杉田智和
源義経:梶裕貴
ほか

1876 7205

>日本が三国時代に突入

平安末期でやればいいのに
・後白河法皇
・平家(山陽四国九州)
・鎌倉源頼朝(東海関東)
・木曽源義仲(北陸山陰)
・平泉源義経(奥羽) https://t.co/AUub93d6ha

1 8

【書状付箋】販売開始!
各50枚入、花押4種:織田信長公「麟」/竹中半兵衛公「千年おゝとり」/北条義時公「義」/源頼朝公「束と月」。後半2種は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」タイトルライセンス商品。伝言や一筆違った演出にも。手紙一つ、言葉一つで戦況が変わるかも?
■通販→https://t.co/J6X5jdC71r

31 81

1187年 没。後嗣泰衡は徹底抗戦の遺言に背いて を殺し命乞いするも は許さず 以来の蝦夷政権滅亡。が は各地で生延び駿河へ漂着した一流は 一帯の領主に,が戊辰戦で官軍に殺され離散した由⇒https://t.co/1DdTCCBTnW

11 72

参戦‼️
過去絵をチョロっとやってみた。
モノクロというか、ダブルトーンっぽくしてみたけど、確かに良さげ?かな😊

3 27


怪奇編
藤原仲成 小野篁 三善清行 文覚と源頼朝

4 22

創作日本史から源頼朝、思い出してみれば初描きがおよそ10年前でびっくりしてしまった

0 9