博物館に初もうで@トーハク

新年の事始めに設定、入館早々の十二神将オールスターズのお出迎えにアガり、期間限定の李迪「紅白芙蓉図」にはしばし酔わされ、長谷川等伯「松林図屏風」を前に湿った雪混じりの松籟に耳をそばだて、下村観山「弱法師」の見えぬ目が希求する日輪に泣かされる。

0 1

昨日のヤンサンの後半で紹介した下村観山『弱法師』

観山は岡倉天心の直弟子のひとりで、紀州生まれのおそらく近代日本屈指の超絶技巧画家

達筆すぎておもしろみがないと言う人もいますが、『魚籃観音』という、へうげた画も描いてます

和歌山の人はいつの時代も頭おかしいですね( ^ω^ )

(晴信)

0 18

横浜美術館コレクション展 ヌード展と関連して、下村観山の模写の『ナイト・エラント』が展示されている。こちらは和洋折衷といった感じで不思議なエラント。他、初代宮川香山の焼物が凄い。「やりすぎです、香山先生!」と言いたくなるデコラティブさ。

0 1

二度目の「名作誕生つながる日本美術」展。会期始めの金曜夜よりは混んでるものの余裕で見れました。期待の伝宗達「蔦細道図屏風」、彦根の「風俗図屏風」が見られて満足。前期より雪舟多め。写真は常設から普賢十羅刹女像、俵屋宗達の牡丹図、下村観山の春雨。5月27日まで。https://t.co/nPmr52aXdu

0 0

同じく下村観山の作品「修羅道絵巻」です。迫力があります。話の筋が分かってたらもっと楽しめたのでしょう。後で調べてみよう。#東博

0 21

東博で展示していた下村観山の『修羅道絵巻』☺️。描かれている 火炎の表現が凄いね☺️でも出て来る怪物?が何だか 変で可愛いくて好き😊

0 20

トーハクで、下村観山の弱法師。
上杉家伝来の能面・能装束コーナーにも弱法師のおもてを発見。能でも落語でもまだ遭遇したことがなく、いつか拝見したいと思っている演目です。
太田蜀山人のお軸、落語の青菜がパッと浮かんじゃう。

0 6

五浦での岡倉天心は、よく釣りに出掛けていました。天心の作った釣舟には、画家の下村観山が白ペンキと黒ペンキでカモメを2羽描いたといいます。舟は、観山の絵にちなんで「かもめ」と名付けられました。

4 13

若き修行時代の下村観山。

師匠から「肘をついて線を引いてはいけない」と教えられ、懸腕法(肘をつけず描写すること)で必死に模写や作画をした。
やっとの事で綺麗な線が引けるようになったが、その時に師匠から、「実は肘ついてもいいんだよ」と言われた。

‥観山は稀代の筆の名手となった。。

1 20

全国各地、5月とは思えない暑さが続いていますが、北茨城市は最高予想気温が26℃と比較的過ごしやすい天気です。展示中の下村観山「高士観瀑」は伝統的な観瀑図を双幅に描いた作品です。山中の瀑布は涼を感じさせ、一足早い夏の暑さをひととき忘れさせてくれるようです。

6 21

大好きな下村観山「唐茄子畑」に再開。
観山は線も色もきれいで惚れ惚れ。描かれたもの、構図すべて相まって、なにも描かれない金の地に、左隻に地面、右隻に空が見えるのは、描かれたものの力あってなのかな。

2 25

♫【下村観山 [Shimomura Kanzan] 02】♫

86 162


久しぶりにコレクション展で会えました😊
全て下村観山が模写したもの。

2 30

水野年方 今様美人 明治32

「三越好」に続き、水野年方の風俗美人画をもう少し

年方は、 を中心とした に、 らと共に創設時より参加
浮世絵師から近代日本画家への流れの代表的人物です

3 6

下村観山は「モナ・リザ」の顔をした観音を描いている。

留学中にルーブル美術館で、レオナルド・ダ・ヴィンチのオリジナルを模写したと考えられるが、その顔を観音にする発想がすごい。

「魚籃観音」西中山妙福寺、1928年

68 174

♫【下村観山 [Shimomura Kanzan] 20】♫

4 11

美術館は、本日も開館しております。

日本画の繊細な表現にはいつも目をみはります。
こちらは花弁や茎の柔らかな様子を捉えた下村観山の《芍薬》です。

開催中の「桜の名画と初公開作品展~はじめまして、ときめきの春~」では、季節の花鳥画も紹介しています。

0 9

所蔵作品展「日本の近代美術と茨城の作家たち 秋」(~11/28)では、茨城ゆかりの作家を中心に、秋を感じさせる作品などを紹介。岡倉天心の薫陶を受け、北茨城市五浦の地で日本画の革新を目指した4人の画家~     ~の作品が並んで展示中です❗お見逃しなく✨

5 24

2022年1月2日(日)から3月21日(月・祝)まで、水野コレクション「人を描く ―橋本雅邦から高山辰雄まで」を開催。
詳細は↓
https://t.co/xBtyTyOBkx

10 23