//=time() ?>
困った時の装束ネタ…
この前烏帽子の横棒は簪だって話したヤスが、立て烏帽子も中で髷と縛って固定してたらしいヤス。
落ちないように工夫されてるヤスね。
天武天皇の時代から、人前では何か被ってないと失礼にあたったらしいヤス
今は完全になくなってしまったヤスが、面白い文化だヤス〜 https://t.co/WVR9HwRRKf
⑦2023年は天武天皇即位1350年でその記念イベントを色々やるらしいです…全部行きたい(無理)。天武天皇即位記念と言いつつイラストは持統天皇が目立ってる。
天上の虹は持統天皇物語だけど周辺関係者と時系列が丁寧に描かれているので分かりやすくお勧めです。https://t.co/9erXEmLt5R
噂の「天智と天武」読んでるけど、めっちゃくちゃ面白い! 反逆者の汚名を着せられ殺された名君蘇我入鹿の息子が天武天皇という超設定で、親の敵の天智天皇と愛憎入り乱れた関係になる飛鳥時代系特濃BLです
中村真理子「天智と天武 ―新説・日本書紀―」(1)(ビッグコミックス) https://t.co/JiRUg42yle
隋も唐も、帝室と貴族たちは「鮮卑(せんぴ)」と呼ばれた遊牧民。実母以外の父の妻を娶ることは慣例上許可。息子の妻を娶ることも慣習の内。日本も天智天皇・天武天皇菅家の皇子達は凄い近親婚。
当時美女の基準から豊満な女性?日本の平安美人はおかめ型?(★②③④無料画像)世界3大美人かあ?
今日は天智・天武天皇の生母である斉明天皇の旧暦命日です。
本人は2度嫁いで2度天皇になるし、息子たちも歴史を動かすクーデターやら内乱起こしているから親子そろってとんでもねぇなと思う。
おはようございます❀
本日3月21日は、
1972年:高松塚古墳壁画が発見された日✍🏻
高松塚古墳は、奈良県の明日香村にあります。飛鳥時代に造られたもので、天武天皇の息子の誰かのお墓である説が有力です。
壁画の色が鮮やかに残っていて、絵柄もとても美しいんですよ☺💜
#おはようVTuber