JAXAサテライトナビゲーターさんのプロフィール画像

JAXAサテライトナビゲーターさんのイラストまとめ


地球観測、通信、測位など、暮らしに役立つ人工衛星の開発と利用を進めているJAXA第一宇宙技術部門の公式アカウントです。広報イベントや衛星の開発・打上げに関する最新情報をお届けします🛰💫
YouTube→youtube.com/@JAXA-SatNavi
satnavi.jaxa.jp

フォロー数:72 フォロワー数:48469

「#しきさい」が観測した
2021年4月20日の
台風の水色の部分は高い高度にある氷雲
白い部分は水雲です

SGLIのTI01(11um)による輝度温度画像(右)
台風の渦を形成する雲が
低温になっているのがわかります

 

64 258

「#しきさい」が宇宙からとらえた画像
何にみえますか?

  

116 704

「#しきさい」がとらえた
(観測日は2018年4月21日)
来週、2月11日は ですね

しきさいギャラリーはこちら
https://t.co/PASch5euiK

 

17 87

」が観測した 東部
今季
昨年の
は1912年に日本から3000本の が寄贈されたことで、
両国友好のシンボルとして知られています。

 

32 164

北極海の海氷面積が9月13日に
2020年の最小値を記録しました。
(#しずく が観測した2020年9月13日の
北極海の海氷分布)

また、この年間最小値は、
2012年に記録した衛星観測史上最小値に次ぐ2番目の小ささでした。

https://t.co/RUtzuyJyXu

56 126

「#しきさい」が観測した9月14日の
 

火災の煙が近紫外光を吸収する特徴を利用し、
近紫外を入れたカラー合成で雲と識別しています(煙が黄色っぽく見える)(右画像)

60 240

」が6月21日にとらえた

キルギス語のイシク(熱い)・クル(湖)
に由来する
雪を冠した山々に囲まれながら
冬でも凍らない湖
世界で2番目に大きな山岳湖
の湖
湖底には集落 が沈んでおり
古くからの があります

46 193

【今日は何の日?】
」が観測した
本日はパキスタン
西部には多くの山脈や高原があり、中心部には が流れ、東部には が広がり、北西から南東にかけて変化していることがわかります。
 

41 168

画像は が捉えたJAXAひまわりモニタデータです。
7月上旬の日射量が少ないのがわかります。

昨年も同様でしたが、今年は関東だけでなく 側なども低いようです。
https://t.co/CFg3Dx8NLa

73 169