三谷幸喜さんが「これが原作のつもりで書いている」という「吾妻鏡」。
それを竹宮惠子さんが漫画化されています。

マンガ日本の古典
『吾妻鏡(上・中・下)』
鎌倉幕府の公用記録書を稀代のストーリーテラーが物語化。躍動感溢れるタッチで中世武家社会を描く

※ワイド版も発売中

51 113

 今日も酷い話でしたね。ゴールデンで流してええんか。ところで、鎌倉幕府の掟を書き出してみたよ。③と⑨が地雷だからみんな気をつけよう!  

2233 4598

本当にこの金剛デースこと、泰時が鎌倉幕府を平安にしてくれるんでしょうか……?

0 0

1192年4月26日、後白河法皇が亡くなりました。
保元の乱から治承・寿永の乱、幕府の成立まで、目まぐるしく変化する情勢に翻弄されつつも、鎌倉幕府と協調し、その後の公武関係の基礎を築きました。
東大寺の大仏再建に取り組んだほか、今様を愛好し梁塵秘抄を選定するなど、文化面でも活躍しました。

51 255

1160年4月19日、平治の乱で平氏に敗れた源義朝の三男、源頼朝が伊豆へと流されました(旧暦では3/11)。
その後、北条氏と出会い、征夷大将軍となり鎌倉幕府を開きますが、詳しくは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でどうぞ。

0 2

鎌倉殿の13人は鎌倉幕府将軍の源 頼朝(大泉洋)と御家人13人の話しです🪖
あんまり内容も難しくないし観やすいですよ
三國無双の呂布は強かったですね
良い装備で戦わないと勝てませんでした🛡️
マイロードさんはキャラクタ-誰を使ってましたか?

0 1

<#刀剣画報 髭切・膝丸・獅子王 鎌倉幕府の刀は4月6日発売!>④
名刀の輝きを彩る伝説の名場面が、現代のアーティストの手で蘇る連載『#刀剣伝説絵巻』。今回は⑪先生による です! 一部をチラ見せです。

ご予約はお近くの書店または以下。
https://t.co/yxRtE0ffy1

274 447

次の日曜、3月13日は博多合戦が起こった日です⚔️
後醍醐天皇からの鎌倉幕府打倒の綸旨を受け、12代武時が博多の鎮西探題を襲撃しました💥しかし、事前に同盟を結んでいた少弐・大友から直前になって裏切られ、菊池軍は大敗。武時はじめ一族の首が犬射馬場に晒されました😢
https://t.co/ZuEfpggTg1

14 34

ご来場ありがとうございました♪
⭐︎鎌倉幕府やスターリンなど歴史の話
⭐︎恋愛トーク(闇は浅い)
⭐︎衝撃の恋愛親バレ体験談ヒアリング
とかやってました。

0 4



1219年(旧暦1月27日):鎌倉幕府三代将軍の源実朝、鶴岡八幡宮で甥の公暁により暗殺
公暁も即日殺害され、これにより鎌倉幕府の源氏将軍の血筋は断絶した
「世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ 海士の小舟の 綱でかなし」(百人一首)

1 2

YUI様 こんばんは(^^♪

夫(頼朝)と共に鎌倉幕府の礎を築き、弟(義時)と共に鎌倉幕府を支えていった北条政子様💕

薙刀を持ち馬上でのお姿が凛々しい日本史上最強の女武者!巴御前様💕

最後まで義経公への愛を貫き通した静御前様!💕

凛とした素敵な[女性]にもご注目ください😊💫

0 15

【鎌倉殿の13人 墨絵イラスト】
〜第5話 兄との約束〜
最後の最後に宗時の胸のうちを知ることができた回でした!
もし宗時が治承寿永の乱を生き延びて、鎌倉幕府2代執権になってたら、どういう世になったんでしょうね

1 2

11.源惟康
鎌倉幕府・7代目将軍 20歳
主人公の主君・貞時が仕え、心の底から敬愛する主君である。将軍と言っても、あくまでも鎌倉の国父、象徴的存在であるため実権は貞時に任せている。父親を亡くした貞時の後見人(烏帽子親)となっており、精神的な支えとなっている。

0 3

4.北条貞時
主人公のご主人様 13歳
主人公の主君、父の時宗が逝去、鎌倉幕府・9代執権(宰相)を襲名。実質的な鎌倉幕府の支配者である。父と同時に叔父たちも逝去し、北条宗家の当主として従姉弟たちを引き取り、家長となる。年も近く、心根の真っ直ぐな主人公をとても気に入り、よき理解者となるが…

0 1


です。




▼きょう(29日)午後1時5分から第3回の再放送、
▼あす(30日)日曜・午後8時から第4回の放送です。
でもどうぞ。


5 17

つばちる SRPGStudio
脚本の練り直し 久々に弄ると分かりづらさが見えたので修正

「時代は?今、何年?何があったの?当時の社会情勢は?で、主人公は?」を2分以内でまとめて世界観に入りやすいようにした

  

3 14

「鎌倉幕府」という王国・共同体を維持継続していくため、関東の武士たちが家族ぐるみの付き合いをしている箱庭的世界観

集落社会、村社会的な小さな世界観で終始する世界です
SRPGStudioの中世日本史ジャンルの開拓の第一陣となるのが目標

1 12


SRPGstudioで1284年の鎌倉時代が舞台、鎌倉幕府8代執権・北条貞時に仕えることになった若き鎌倉武士が主人公のゲーム製作に挑戦中… 
題材は「霜月騒動」「平禅門の乱」「嘉元の乱」
鎌倉時代に実際に起こった内乱を題材。
得意分野の一枚絵をふんだんに使った作品になります

16 68