ギャラリーそうめい堂の現代美術部門であるSoumei-do Contemporaryに、山地 直輝が加わりました👏

山地 直輝は日本で油絵を学んだのち、2016年に渡欧。現在はオランダに拠点を置き制作活動を行っています。
...

0 2

ギャラリーそうめい堂では、古原汐理の個展「祈りの物語」を開催いたします。

岩手県の伝承を祖父母から伝え聞いていた古原は、その不可思議で、魅力的で、そして時に悲しい歴史を伝えていた伝承を基に、作品を制作しています。
作品に込められた古原の祈りを作品から紐解いて頂ければ幸いです。

2 11

【個展のお知らせ】
会場
ギャラリーそうめい堂
〒101-0051 東京都千代田区神田 神保町1-8 山田ビル7F
会期
2022年2月12日 (土) - 2月26日 (土)
11:00 - 18:30 ※日・月・祝日 休
初の個展になります。宜しくお願い致します!

9 43

ギャラリーそうめい堂にて吉田博展を開催中!

これらの作品は1923年からの欧米旅行で描かれた油彩画を元に制作されました。彫師は前田雄次郎が山桜の版木に彫りました。最初は50枚ほど摺り2回目・3回目と改良を重ねながら刷ったそうです。

出品作はこちらから確認可能です。
https://t.co/1XlMmbXf40

2 18

【来週から】

ギャラリーそうめい堂ではいよいよ2月2日(火)から「吉田博展」を開催、60点以上の作品を展示します。

吉田博「池之端」
水面に映り込む景色の描写もとても美しく、また彫師・摺師の技術の高さも感じられます。

作品の詳細はこちら
https://t.co/awQndquVjQ

1 15

【来週から】

ギャラリーそうめい堂では2021年2月2日(火)から「吉田博展」を開催します。

吉田博「藤の庭」
こちらの作品は実際の庭ではなく複数の構図を合成して制作しているようです。広重の名所江戸百景を思わせるような遠近法の使い方ですね。

展示の内容はこちら
https://t.co/bgSWo7MH5i

2 6

【来週から】

ギャラリーそうめい堂では2021年2月2日(火)から「吉田博展」を開催します。

吉田博「春の日」
春の日、気持ちのよさそうな日差しのもと漁師たちが網の手入れをしています。
もくもくと作業をする寡黙な背中が印象的です。

展示の詳細はこちらから。
https://t.co/Z3NCFRsBnS

4 12

ギャラリーそうめい堂では2/2~27まで「吉田博展」を開催します。会場では50点以上の作品を展示する予定となっております。

画像は「鼠ヶ関辨天島」で源義経が頼朝に追われ、奥羽に逃れる時に山形県の鼠ヶ関弁天島へ上陸したと伝えられています。厳島神社ががあり、日本海が一望できるそうです。

4 16

Gallery Soumei-do “Contemporary Exhibition vol. 1”
現在開催中のギャラリーそうめい堂現代版画作家展の展示作品をご紹介します。
本日は山﨑慧をご紹介いたします。

0 0

神保町のギャラリーそうめい堂で明日から版画作家展が始まります。他展示との兼ね合いで私は作品出さないのですが、スタッフなので会期中はだいたいおります。4名それぞれ版との付き合い方が面白い作家たちで、実際に見て欲しいかわいい作品ばかりです。4日17時半からレセプション!ぜひとも来て来て〜

1 7

Dark Exhibition より 川瀬 巴水 / KAWASE Hasui
旅みやげ第二集 月明の加茂湖(佐渡) (1919)
https://t.co/xFnkbvZB2N

0 3