📍首肩こり、眼精疲労などの改善に

ツボ押し、は、圧(ちから)が強ければいいわけではありません。強く押しすぎると、翌日に揉み返しがくる場合も😓(特に首周り)

自分に合った、心地のいい 力加減でリフレッシュ🍵



43 230

寝違えちゃった😥んだけど このツボ押したら結構楽になった気がする…ただし結構痛い😨 いでで…

0 1

おはよう。
土曜日なので土に対応する脾の話。

脾は飲食物を消化吸収して栄養を作り、全身に送る働きをします。押して痛い所を優しく押して。お灸もおすすめ☺️

 

7 31

膝🦵周りに、モヤモヤと鈍い痛みや、違和感がある方に。

🥶冷えて、膝周りが重だるい方は、その部分を、温めたり ツボ押し+ストレッチをすることで、症状が緩和されます😌

※特に、🏥で膝痛緩和の為、ヒアルロン酸を💉している方は、ヒアルロン酸は水分を溜め込む為、この時期は膝が冷えやすいです

56 268

毎日でも押したい
元気がわくツボ

○湧泉(ゆうせん)
○腎兪(じんゆ)

湧泉は両親指で、腎兪は親指で押すと良いかもです。

生命エネルギーのバッテリー電池である「腎」を養ってくれます。肌のシワ、白髪、疲れ、やる気のなさ予防に。


8 32

イラストは、ふくらはぎ下にあるのツボのほんの一例です😊

腰痛や、婦人科の悩みに効果のあるツボもあるから、レッグウォーマーや足湯で温めるだけでもだいぶ違うよ👍


16 46

【02/05のKindle日替わりセール】
https://t.co/L72tUSKc9S

●こころと体がラクになるツボ押し養生

●トヨタの会議は30分 ~GAFAMやBATHにも負けない最速...

●おかしな転生I アップルパイは笑顔と共に (TOブックスラノベ)

0 2

中医学で見ると、性欲減退は「腎」が重要だとか💡

腎の働きを高め合うツボ押しをパートナーと一緒にやるのもいいかも👣✨

<おすすめの3つのツボ>

①太渓(たいけい)
②命門(めいもん)
③腎兪(じんゆ)

くわしくは👇🏻
https://t.co/qVNNcQ7JIg

16 56

【 風邪から体を守る その2】

・大椎(だいつい)

風邪から守る体のバリア機能を持つツボです。

服装は薄着でも、大椎のあたりをパーカーやストールなどで保温したり、ドライヤーで温めてみてください。

お風呂後の髪の毛濡れっぱなしも気をつけましょう。

8 38

【 やる気が出ない 】

生活リズムが乱れがちなお正月。

動きたくない、しゃべりたくない、ダルさはエネルギー不足から来る時も。

体を平常運転させるエネルギーが海のようにある場所、と考えられているツボです。

お灸や腹巻き、カイロなどで温めて下さい☺️


9 32

ツボ押しと言えば ブタのおちりに足を突っ込むタイプの足裏マッサージ器を机の下に常設してます ネコちゃん健康になってネ https://t.co/AbfcqOv5Lg

1 6

頭のツボ押し+頭皮マッサージで、
リフレッシュ😌

頭には眼精疲労に効くツボ、首肩コリに効くツボ 等々、体に良いツボが沢山🪡

頭の側頭部が凝り固まっている方は、歯軋りの傾向があるので、側頭部を緩めると頭痛緩和にも繋がります
※高熱がある方🆖


28 167

【脾胃(ひい)を整える 】

・中脘(ちゅうかん)

中医学では食物を消化吸収する能力を脾胃(ひい)と呼び、脾胃を整える事は健康のポイントとも言えます。

胃の調子がイマイチな時に活躍するのがこのツボです。押したりお灸で温めてみてください。

11 31

📍膝の痛みの緩和に...冷えて痛い方にもオススメです

ストレッチが苦手な方は、膝周りのツボ押しをしながら、マッサージをすると、血流がよくなります。

寒い日が続き、運動は億劫になりがちですが、何もしないと ただ悪くなるだけですので...無理のない程度に、セルフケアは大切です🍀

25 131

【大寒のおすすめツボ押し】

今日は二十四節気の大寒(だいかん)。一年でいちばん寒い頃なので、体を温め緩めるツボ押しを。

■ 命門(めいもん)…温まるまで2〜3分さする
■ 腎兪(じんゆ)…温まるまで 2〜3分さする
■ 湧泉(ゆうせん)…100回押す、入浴中がおすすめ

  

18 69

【 近況報告 】
夫が絵に登場するかもです。

年末から新しいブログの準備してるのですが、そこに自分の事も載せて良いとのこと。

ツボ押しや中医学に加えて食ログも載せる予定なので、雑多なサイトになりそうな予感です😅

1 40

【 椅子に座る時間が多い人に 】

・脾関(ひかん)

股関節前にあるツボです。リモートワークなどで座りっぱなしの多い人に。

股関節がちぢこまるとお猿さん🐵のような立ち姿になりやすいです。30分に一度は立ち上がり、歩く事もお忘れなきよう🙏✨

5 26

お尻カイロは、冷えがつらい人におすすめです〜✨

2 25

コタツで寝転んでるとマッサージという名の足ツボ押してくるくーさん

3 4

寒さ疲労が抜けない方、脳疲労がなかなか取れない方に、疲労回復ストレッチ。

身体や脳が疲れていても、眠れるわけではないので...

+不眠に効果があるツボ押しも、試してみて下さい🙏

頭のツボは、精神を静める効果があります。

25 144