PAssioN(パッション)・鍼灸さんのプロフィール画像

PAssioN(パッション)・鍼灸さんのイラストまとめ


鍼と灸による治療、施術 にリラクゼーションをプラスし、オールハンドの施術に特化した、新しいタイプの鍼灸院(clinic for acupuncture and moxibustion)です。男女共に施術可能です。 会員制・完全予約制のプライベートサロンです。DMにてお問い合わせ下さい。【定休日】日曜・祝日
passionshinkyu.com

フォロー数:88 フォロワー数:2882

東京都心は「この先10年に一度レベルの低温に注意」みたいです..😓

寒いのは、都心だけではありませんので、年中冷え性で、お悩みの方は

男女ともに多いので、手足の冷え性の改善に。

34 140


📍首の動きを あやつる筋肉群

様々な筋肉に囲まれ、重い頭を健気に支えているのが頚椎

頚椎のまわりの筋肉には
僧帽筋、頭板状筋、頭半棘筋、胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)など..

鉄板みたいなコリは優しく、ほぐしましょう。


16 72

コート🧥や羽織など、筋肉に負担をかけやすい重量のある冬服🧣

寒くて血流低下😓特に首肩周りや、五十肩等で お辛い方に。

肩の後ろ側だけケアしても良くはなりません

前側(鎖骨側.デコルテ部位)を優しくマッサージすると、全体的に筋・緊張がとれ、浅めの呼吸も改善されます。

16 85

※②精神的不調 補足

[症状]
イライラ.気分の落ち込み.睡眠障害など

健康への不安と、ストレスにさらされる現在、心身の調子がなんとなく悪いと感じる方も多いと思います。

①気がめいったとき 神門(しんもん)
②イライラしたとき 郄門(げきもん)
③神経過敏なとき 百会(ひゃくえ)

13 73

混雑している場所ではマスク着用(予防含む)が日常になり..数年。

自覚がないだけで後頭部や耳まわりが、ゴリゴリに凝り固まっている方は増え続けています。

耳まわりの マッサージやツボ押しで、頭が少しスッキリする方は、マスクの負荷が耳に..😓自律神経も乱れがち。

リフレッシュ時間に🍀

29 152

首肩コリの改善にストレッチ+ツボ押し🍀

軽めの運動で、肩周りを動かしておくと、首肩.背中が固まらずに済みますので

冬本番前..この時期だからこそ是非😌
仕事中のリフレッシュや、暖かい部屋でのストレッチがオススメです

※五十肩等、激しい痛みがある方ストレッチ🆖

22 118

ついつい🎄🍕ジャンクフード🍗🍗を食べすぎてしまい、胃腸が悲鳴をあげている方に。。


27 130

背中から腰回り・臀部付近が、重怠い方に。

筋肉の場所を、ゆるりと伸ばすイメージで、呼吸を止めずに、ストレッチを丁寧に行うことで、体が少し軽くなります。

※⚠️ギックリ腰直後の方や、強い痛み、痺れがある方🆖
早めに病院🏥へ

20 99

寒くて、布団からなかなか出られない朝に。

寝ながら、ふくらはぎのコリを、ゆるめる楽楽体操。

片方の足を反対側の膝に乗せて、前後に動かすだけで、血行がよくなり、ふくらはぎのコリや疲労改善、冷え性緩和にも😌

4 58

夏バテがあるように、寒さが厳しい時季には冬バテが..

冬バテ(冬の疲れ):冬に起こる体調不良
頭痛.倦怠感.肩こり.意欲低下など夏バテに似た症状を起こす

寒さによる血管の収縮・多忙によるストレス等で交感神経が優位に働いてしまう事で、常に緊張状態で心身が休まらない為 体調不良を引き起こします

33 142